フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
02/10/2016(Sunday) 晴れ。 ![]() 日経新聞「リーダーの本棚」欄に古賀信行野村HD会長による寄稿あり。地元の大牟田に関することもちょっとだけ語る。氏は炭鉱従事者の子息ではないのだが、萩尾望都先生同様在住時に何かしら大牟田での記憶には愛着心ではないひっかかるところがあるように感じられる。ゆえに昨年の世界遺産については語っていない。 朝から晴れ。Sparkleのタイマーで起きる。昨日の31度よりも気温は高いかんじ。 午前中。福岡県選手権が市内北部で開催される。自転車をころがしてゆき、こっそりみる。例年よりも暑かったためDNFになった選手がいたとの情報もある。またみたところ、陸上協会の兵力不足があるのではないかと思われるところもあった。 1着は西鉄所属のMaemba.D.キプケモイ選手。序盤から先頭を走り続けていた模様。2015年世界陸上選手権マラソン日本代表今井正人は7着、ロンドンオリンピックマラソン6位入賞の中本健太郎は8着。 昼、仙台でのゴールデンイーグルス対ホークス戦に松坂大輔が予告登板。制球がまったく定まらず死球と四球を連発し5失点。片岡篤史を空振り三振に仕留めたときの影はない。それよりも打線が完封負けのほうが痛い。このままだとマリーンズに 夜、真田丸「歳月」を見る。史実上は関ヶ原から昌幸の死まで11年弱、それから数年の歳月があるのだが、しばし休息的時間の回。側室再登場は最後への布石であろう。次回、左衛門佐大坂への帰還・・か?。 続きの一部はメルマガで。 |
掲示板へ行く |