フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
20/10/2016(Thursday) くもりときどきはれ。 ![]() 有明新報一面は昨日行われた熊本震災チャリティイベント100万輪の花プロジェクト「心に咲く花 for 西原村」。新聞記事になるときは、人数についてはさかんに聞かれるものなのだが、あれれ。 日刊大牟田一面は大牟田市と東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターが協定を結ぶ予定のはなし。ユネスコスクールとは金銭的に何かあるのかどうかはわからないが、意外に効果があるものである。現時点でのユネスコ国内委員会のメンバーの中には及川幸彦東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター主幹研究員の名があり、委員会副会長は大牟田人古賀信行野村ホールディングス会長。 同じ紙面には来月大牟田市が景観ツアーを行うと記されている。NPOではなく観光ボランティア出動か。 朝、氣温17度。DPRKがアメリカのdebate nightに合わせてなのかミサイルを発射す。 昼、あれやれ。25.6度。 夜、NPBドラフト会議の結果を知る。福岡県内高校でプロ志望届を出した高校生は五人。明徳義塾の柳川人・古賀優大捕手も提出していた。ドラフト1位競合となった田中正義投手はホークスが交渉権獲得。古賀捕手もスワローズから5位指名された。 続きの一部はメルマガで。 |
掲示板へ行く |