三池港浪漫フェスタ報道


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/11/04 更新

2016年10月の話し




04/11/2016(Friday)

晴れ。

福岡市内

地元紙は三池港浪漫フェスタ等を報道。NPOの名前は全紙には載っていないようだ。

日経一面はAIについて。僧侶作曲小説、そして兵器。イーロン・マスク氏、ホーキング博士、ノーム・チョムスキー氏らは兵器反対表明を出しているが、世界の研究機関でそこにつながる研究はすすみそうだ。もろ刃の剣である。

朝、気温5.4度。昨日に引き続き冬状態。

昼、気温18.8度。昨日より一度上になる。うつむきかげんな一日なり。永田町TPP特別委員会では粛々と採決。

夜、しずかに読書。「国のために死ねるか」(文春新書)読了。海自の特別警備隊にいた人の著書だが、具体的な訓練や使用物資などについて触れた部分は機密上ほぼないのでルポルタージュ的なところはない。が、著者の心境には遠く及ばないまでも、ほかにもありそうな光景もあった。ミンダナオで出会うあるひとの言葉は鮮烈だが、ソマリアやシリアにいけばそういう人がごろごろとはいわないまでもけっこういるのかもしれない。戦うときは生きるか死ぬか。締めは急展開。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年11月03日の話し



Map Topにもどる