8 大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2016年12月2日)エスぺランサとヒートショック




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/12/02 更新

2016年12月の話し



Retirement

02/12/2016(Friday)

曇りのち晴れ。。月頭。

大牟田市住吉町

有明新報一面は築町商店街あたりにおけるおおむたエスぺランサ

日刊大牟田一面はヒートショック症候群防止のための産学官連携。大牟田市役所、消防、大牟田ガス、帝京大学、LPガス協会、大牟田医師会で協力しヒートショック対策のパンフレット作成・配布と講演会を行ふようす。じみちなとりくみである。

早朝、5.7度。

昼、14.5度。となりのなにかを思い出すものを見て、ぞっとする。衆議院では特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案が委員会で可決。今後、粛々と成立する予定。再来年あたりに江戸ベイサイド的な場所に第一号ができて、秋元康さんが毎週出動する光景が浮かぶ。

夜、昨日の夜より温度が下がっている。江戸より4度低く、仙台よりも2度ほど低い。

明日も寒いようだ。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年12月01日の話し



Map Topにもどる