8 大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2016年12月13日)磯山さやか大牟田に来る




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/12/13 更新

2016年12月の話し



The signal and Under the dustbox

13/12/2016(Tuesday)

雨のち曇り。

有明新報一面は荒尾競馬跡地の区画整理について。沿岸道路になる場合と市立病院になる場合とでは買収価格やその面積に違いはあっただろうか。紛糾するからには何かは違うのだろう。それは紙面では皆目わからない。

朝、9.4度。小雨降り続く。

昼、13.5度。NHKには信号電材登場。この12時台「ひるブラ」に登場するのは「ふるさと一番」に続いてたぶん二度目かそれ以上である。ふるさと・・のときは知っている人(故人)が画面に映っていた。

「ひるブラ」では4月にも中継が予定されていたが熊本地震のときに重なり中止され、歳月を経て今回は東京ヤクルトスワローズ元公式マネージャー磯山さやかと浅野達郎アナが来牟することとなる。尺が短いので駆け足で工場内を回っていたようす。40代半ばのような設計課の東川望氏と40歳ぐらいの製造部遠藤剛氏が出演し、LED信号と上下制限信号灯器(車両用距離制限灯器)などが紹介されていた。会長と社長は画面に現れず。

夜、へたっていたがすこしもちなおす。今月は若いひとがいるあちこちの宴席で恋だんすが行われているよし。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年12月09日の話し



Map Topにもどる