8 大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2016年12月26日)荒尾市長




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/12/26 更新

2016年12月の話し



駅伝

26/12/2016(Monday)

曇りのち雨。

雨

有明新報一面は昨日の駅伝の結果。例年同様帰牟後には報告会開催か。三面には荒尾市長選挙続報。現役職員擁立の動き。財政の人であろうか。氏が当選すれば、大牟田・荒尾両市で元職員が同時に市長となるのは初めてかもしれない。

朝、そうは寒くない。

午後、風は強くないが何かひえたかんじ。おのれのおとろえを感じる。

夜、雨脚強まる。すますまを延々と見るひとでもなくそんな体力もなく、「坂野惇子 子ども服にこめた愛と希望」を読んだ。

題材はいまの朝ドラのモデルになった人で、ドラマ化に対応しての執筆であろう。モデルからドラマになるにあたり内容にはいろいろ変更があったことがわかる。創業の4人の構成も違う。著者の人もどうやってドラマにするのかと記すぐらい、本書を読む限りでは大きな衝突は現在放送中の時期以降はほぼない。創業世代は在世していないが本人を知る人が多数健在だけに率が上がらない場合は週刊誌で批難轟轟か。これから別の場所に出るとき、USにあれするときなどかな。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年12月25日の話し



Map Topにもどる