8 大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2017年1月7日)交代




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2017/01/07 更新

2017年1月の話し



交代

07/1/2017(Saturday)

曇りのち雨。

かまど

有明新報一面はノリ網張り始まったことと商工会議所の専務理事交代。properからの会議所専務理事就任は今世紀初。同職には助役経験者や県の元部長など公務員経験者が多く座っていた印象があるので目新しいはなし。

日刊大牟田一面は市職員の数。大牟田市は同程度の人口の街と比べて保健所があるなど数が多いというはなし。春日などが例にあがっているが、高齢化率や生活保護率など違いあり、一概にはいえないが市税は125億円前後(平成26年度)とそう違いはないが出るほうはいろいろ違う。たとえば、扶助費は春日の86億に対して大牟田167億円。はためながら、福岡近郊と一概に比較するのは難しかろう。保健所の件は市単独ではなく福岡県も含んだ決断次第。

日経一面はChina Mobileなどの5G通信網計画。

朝、気温0度。ひどくぐつたりして意識なく寒さに気づかず。

昼、気温13度。寒い。ガラスの部屋状態。雨降りだす。そうじ。

夜、「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」を少々見た。時代劇。なにか不完全燃焼感あり。

掲示板へ行く

Toppageへ


2017年1月6日の話し



Map Topにもどる