8 大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2017年1月17日)圧力




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2017/01/18 更新

2017年1月の話し



圧力

17/1/2017(Tuesday)

晴れ。

発砲

有明新報一面は消防署でのパワーハラスメント。大牟田市消防本部において若手消防士に対しベテランが罵倒とけりを入れる機会が複数回あったという。その種のことはFireとPoliceではありがちなことだという認識が私にはあり、少々驚いた。事務や営業などの場合になると、直接的な打撃ではなく間接的な攻撃であろう。

日刊大牟田のコラムは市史編纂。近代史においては彦根のように記述で揉めることがあるが、どうなることか。法学部系にはよく知られているという電気税訴訟や荒尾市史ではスルーされた件などは掲載されるだろうか。当時を知る人はおそらく載らないのではないかと語っておられた。

同紙コラムでは市議会議員の件。春日筑紫野の定数と比べると大牟田は多いというはなし。ちょっと調べる。

朝、気温-2.4度。3日連続のマイナス気温だったが幸いにして水道は止まらなかった様子。

昼、気温10度。急速にあがる。インフルエンザも流行りだしたいへんだ。

夕刻、大相撲一月場所、琴奨菊は豪栄道に敗れ7敗目。

夜、考え込む。

掲示板へ行く

Toppageへ


2017年1月16日の話し



Map Topにもどる