フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
29/06/2017(Thursday) くもりときどき雨。晴れ間もあり。 ![]() 有明新報コラムはおおむた移住定住サポート会議について。世界文化遺産、ESD、認知症ネットワークなど他に見られない優位な特徴として挙げられているのだが、それぞれが大牟田市民の中では高く評価されていない現実がある。世界文化遺産については歳出について市議会の議決があったほか、宮原坑や三池港の場所を示せない大牟田市民が多いという苦情の声がNPOのほうにも聞こえてくる。ESDについては業務増で効果について疑問視する声もある。認知症ネットワークについては全国にその名がとどろいているが、これも快く思わない声もある。移住をすすめるには、まず足元からという感がある。 日刊大牟田一面は世界遺産登録二周年で駛馬北・駛馬南小学校による記念集会のこと。七夕の日の朝に宮原坑に集合して集会する。駛馬北小学校のボランティアガイドも三年ほど経過し学生さんには宮原坑も親しまれていることだろう。 昼、31.4度。真夏日に加えてじめじめ。汗をたらしてだるびっしゅ。 夜、ホークスは百道浜でファイターズと対戦。1回裏に内川の一塁ベースにあたるタイムリーヒットであげた1点を守りきる。先発の松本裕樹にプロ入り初百道浜での勝利がついた。 |
掲示板へ行く |