フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2018/06/27 再更新

2018年6月の話し




23/06/2018(Saturday)

雨のちくもり

タマスタ筑後

有明新報一面に今月職務復帰したばかりの西原みやま市長次回選挙不出馬表明ならびに辞任勧告決議案否決の記事。辞任勧告に法的拘束力はないが賛否の差は1人.来年の選挙に向かって動いている人はいそうだ。前回の選挙では攻撃文書も飛んでいたが、瀬高を抑えていた現職は有利だった。今回その足場を受け継ぐ人物は誰だろうか。

日刊大牟田一面トップは旭日大綬章の櫻井龍子氏会見。一時期古賀前市長の対抗馬に擁立する動きがあるとも報じられたが、もしも市長に出馬していればいまの叙勲はなかったに違いない。塞翁が馬だろうか。

日刊大牟田一面コラムはジャー坊について。出現から1年3か月、女性には浸透してきたが、現役世代男性、中でもover60の男性にはジャー坊が不評であるとわたしは感じている。

朝、早く目覚めたので市庁舎の整備に関するインターネットアンケート調査に入力する。

バリアフリーなどの観点から解体するべきとの意見も多々ありますが、百年の大計のためには本庁舎を市役所として使う必要はなく、収蔵物を現状で収納しきれていないともいふ博物館、議場を使った演奏小ホール(文化会館の音響は良くない模様)、駐車場がえらく狭く不便な中央地区公民館などの機能をこの本庁舎建物に統合し、残りの建物は解体し駐車場と公園に転換。
ユニバーサルデザインバリアフリーな真・大牟田市役所の建物は笹林公園と労働福祉会館の敷地に建築するのが望ましい。

とかなんとか、もっともえらそうなようでばかなことを書いたところで、パブリックコメントを含めこの手の広聴は九分九厘(すべてではない)聞くだけは聴きますということになることが多く、機会があればいうだけはいっておくという域を出ない。市の人は一部を除けば解体論が多いという話を風のうわさに聞く。

仮庁舎を笹林公園あたりに建てて、今の敷地にはガラス張りを多用した新庁舎(7階建てぐらい)を建設される光景が浮かぶ。もっともその新庁舎が完成するころまで生きているかどうかはわからない。

仮に撤去するのであれば、そそくさこっそり解体するのではなく四つ山立坑の爆破を上回る解体・・はないか。

午前中、あれこれ頭をひねる。電話が少ないとしごとははかどる。

夜、トップニュースの多くは大阪地震のその後、そして沖縄慰霊の日について。沖縄梅雨明け。

大阪地震についてはブロック塀に注目が集まる。全国の公共施設のブロック塀について文科省ほかから通達が発せられたと推測される。個人の家になるとその対策のハードルは公的施設より高い。

直接的な戦火こそないが、70年以上東アジアの軍事的緊張はその濃淡こそあれ溶けたとはいえない。銃を取ったか、その年齢であった人々は県民人口の1割以下になった。

サッカー日本代表、セネガルと引き分け。

掲示板へ行く

Toppageへ


2018年6月17日の話し



Map Topにもどる