大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2019年12月25日)大牟田市10大ニュース発表さる




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2019/12/26 update

2019年12月の話し




12/25/2019(Wednesday)

雨ときどき曇り。

気温以上に冷え込む。

有明新報一面は有明高専で機械工学科東晃也さんの卒業研究として行われた鈩製鉄。有明高専では日本刀技術を使った研究が進められている。

大牟田市では令和元年10大ニュースを発表。

  1. 映画いのちスケッチ公開
  2. 関好孝新市長就任
  3. ジョージア柔道チームの東京五輪キャンプ地・ホストタウン決定
  4. 保健所返上
  5. 大牟田市に住所を置いていたペシャワール会現地代表中村哲氏死去
  6. 明光学園高校ハンドボール部高校全国大会三冠
  7. 市庁舎整備に関する基本方針(案)発表、予算案否決
  8. ジャパンSDGsアワード特別賞受賞
  9. 「ザ レールキッチン チクゴ」運行開始
  10. 大牟田高校柔道部高校全国大会で準優勝三回

小中学校の教員関係者以外は知らなそうなSDGs以外には違和感なしといっていいが、中村氏の訃報への反応の大きさには驚いた。

大牟田に支援者がいたり叙勲もあったとはいえ、中村氏が存命中には氏自身が政府方針への不振を表明したこともあってか行政はむろんのこと市民も中村氏の存在についてはあまり認識がなかった。それでいて、中村氏の告別式の日に市役所で全職員黙とうが行われたり追悼に少なからず人が来るなど反響が大きいことにはとても驚かされた。

関係者は中村氏の意志を引き継ぎたいとコメントしているが、事務局関係者は高齢であり活動を継続するのは難しそうだ。関係者が高齢者といえば、当地の日本フィルの会も高齢であったが後継者を得て継続できそうだ。

一位の映画「いのちスケッチ」についていえば、セントラルシネマ大牟田に長蛇の列ができるなど予想以上の大反響であったが、現役世代の大牟田人にはまだいまひとつ。

二位の市長交代については「無投票を狙った」(地元紙記事)と報じられた現職陣営の行動もあって、関係者はともかく投票率にも示されたように市民の関心は低く、市長が交代した事実を知らない人も現役世代には少なくない。

三位のホストタウンについては、いまはなき日刊大牟田においてなぜ大牟田市は名乗りを上げないのか批判されていたことが想起される。これまで行政サイドが固辞していたにもかかわらず五輪開催直前に急きょ決まった理由は不明だが、10大ニュースの中で一番知名度がなさそうに感じられる。ジョージアといえば、かつてのグルジアであり、スターリンの出身地である。

市庁舎整備に関する基本方針については建築関係者からの大きな批判を受けたのみならず、大牟田市議会とも対決し大牟田市政史上初めての予算案全面修正となり、基本構想策定審議会の設置条例案も否決された。体調不安のため中尾前市長は辞任したが、本当の原因は別(市庁舎だけではなく)なのではなかろうかと邪推してしまう一件である。

ハンドボール、柔道は全国大会で活躍したが、市民栄誉賞には至らず。

朝から夕刻までPCの前でにらめっこして黙々と仕事する。不定時電話多数にて予定狂う。何かがアレして其れがあがらないのでもやもやする。ニュースは秋本代議士の逮捕を報じる。

夜、疲れたので、強いやつを飲んではやばやと寝込む。


掲示板へ行く

Toppageへ


2019年12月22日の話し



Map Topにもどる