フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
02/03/2023(Friday) 曇りときどき晴れ。節分。 有明新報一面トップ記事は、荒尾にてウィキペディアタウン開催。2月12日。 「図書館等の文献で調べた正しい情報」をWikipediaの項目に反映させる公式イベントの模様。荒尾市の図書館に紙だけしか存在しない宮崎兄弟私家本があることだろう。国立国会図書館デジタルコレクションによれば宮崎八郎だけでも1,460 件がヒットするゆえそれらの著作を反映してどういう結果になるのか興味深い。團琢磨などでは可能だろうか。 荒木精之 著「宮崎八郎」 日本談義社によると、1954年頃彼の経歴については「荒尾のものにしろほとんどまったく知るものがいない」「宮崎八郎を語る上にも重要な位置を占める植木学校にしてからが(中略)植木町でもその所在の跡を知るものがほとんどいないという状態であった」という。加筆する可能性は大いにあり得る。地方の歴史研究は昭和半ばが最盛期か。わたしも彼の名を知ったのは大牟田についてほぼ言及がなされなかった従三位福田定一翁の作品でのことである。 朝、1.8度。 昼、最高気温 10.7℃。書類とにらめっこ。どこかの様子をうかがう。何かの策を考えるが時間と力がない。 夜、静かに過ごす。便出た。姉川忠義 北近江合戦心得 読了。主人公は遠藤直経の嫡子。浅井長政の子を預かるが、アレする。羽筑配下となるがさてどうなる。 |
コメントへ行く |