フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
10/02/2024(Wednesday) 雨時々曇り。 ![]() 世界のトップニュースはパレスチナ戦争、ウクライナ戦争、米国大統領選挙など。イスラエル軍はレバノン南部に侵攻。イラン、イスラエルに対して弾道ミサイル攻撃約500発の発射。傘下ヒズボラリーダー爆死などの反撃か。イスラエル・イラン双方正式な宣戦布告されていないようす。 有明新報一面は、みやま市乗合タクシー実証実験開始、大牟田市観光絵葉書新版販売開始、大牟田高等技術専門校PC・IT技術スキルアップ科受講生募集(10月7日まで)、9月28日開催あらたま移住者交流アフタヌーンティー、柳川市総務部長交代。 乗合タクシー実証実験は10月に旧山川町・旧高田町、11月には旧瀬高町で行われる。乗合タクシーでは荒尾市において昼間の移動においておもやいタクシーがすでに導入されているほか、大牟田市でも玉川校区などで「玉川乗合タクシー」の運行がなされている。 紙面によれば柳川市総務部長の松永久氏が退職し財政課長の野口貴光氏が総務部長に昇任している。市役所にて年度途中のこうした交代は珍しいが理由は不明。 朝、23℃。未明からときどき強い雨が降った。台風18号の影響なのかどうかはわからない。風もありところによっては少しだけ肌寒い。宮崎空港で不発弾500ポンド爆発。 昼、気温下がり17.6℃。大牟田市長は有明海沿岸道路建設促進福岡県期成会要望のため福岡出張。福岡県区間(三池港IC〜大野島IC)はすでに開通しており4車線化などの陳情か。 夜、神宮で青木宣親引退試合開催。新首相、議員宿舎→公邸泊。 福岡ソフトバンクホークスは10/2-10/3休養日。二軍では10/3に「ウエスタン・リーグ優勝セレモニー」が開催される。 10月1日、国立病院機構大牟田病院性的虐待事件に関する第三者委員会は提言書を発表。委員長はしらぬい法律事務所永尾廣久弁護士。国立病院機構九州グループの指導・監督責任が果たされておらず研修内容を深化させること、院長とは別に管理者を置き実効性を担保すること、職場に必要な人員を配置し性的虐待等が発生しない環境を作ることなどを求めた。「マンパワー不足が常態化していた」とされる現場において必要な人員を配置するのは困難そうに映る。 斎藤前兵庫県知事、辻立ち中。支援者の顔は見えないが石丸氏・高市氏で脚光を浴びた藤川氏が出動しても不思議ではない。 |
コメントへ行く |