フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2024/11/26(Tuesday) 雨のち曇り。 ![]() トランプ次期大統領が来年就任直後にカナダ・メキシコに25パーセント、中国に10パーセント関税をかけると声明。 有明新報一面記事は大牟田市雇用問題協議会表彰、南関町紅葉祭、荒尾警察署沿岸警備協力会パトロール、秀ノ山親方母校東宮永小学校訪問。 秀ノ山親方は同じ母校出身の誠雄菊二郎(高口誠雄・11月場所西序二段三十九枚目)と共に東宮永小学校を訪問。師匠は初土俵から序ノ口・序二段を1場所ずつ、三段目を2場所、幕下10場所で十両に至っているが、彼の今後はいかに。 同小学校敷地内には土俵有り柳川市内の学校には多く土俵があるという。かつては大牟田市内の多くの学校にも土俵があったが、いまは上内小学校ぐらいか。 朝、10℃。平年より気温は高いが、風が吹くせいかやや肌寒い。 昼、16.0℃。11時ごろ1時間に11ミリのやや強い雨。設計建設費約265.9億円・運営業務委託費104.6億円の大牟田・荒尾清掃施設組合新ごみ処理施設起工式実施。2028年6月完成見込み。 夕刻、アーバンデザインセンターおおむた設立レセプションパーティー開催。大牟田まちなか再生未来ビジョンによれば、アーバンデザインセンターおおむたは大牟田まちなか再生推進エリアプラットフォームを引き継ぐ中心街のにぎわい再生を目指す公民学連携組織。アーバンデザインセンターおおむたについては9月市議会補正予算に1600万円計上され、市議会で櫻井市議より質問あり。三国湊があるUDC坂井・UDC柏を参考にする模様。 夜、しずかにすごす。 道路関係4団体(道路整備促進期成同盟会全国協議会、全国道路利用者会議、全国高速道路建設協議会・全国街路事業促進協議会)共催による「安全・安心の道づくりを求める全国大会」が東京都内砂防会館で開催。廣島・八代・柳川・大川・筑後・鹿屋市長など首長730名超出席。主催団体挨拶は古賀誠全国道路利用者会議会長。森山自民党幹事長も出席した模様。 |
コメントへ行く |