フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2024/12/14(Saturday) 晴れのち曇り。 ![]() 有明新報一面記事は大牟田市民体育館横の防災備蓄倉庫完成、みやま市議会閉会、大牟田文化会館プラネタリウムリニューアルオープン記念 QUEEN-HEAVEN-(なお1時間少々で完売)、大牟田市議会質問。 防災備蓄倉庫は災害発生時の応急・復旧に必要な備品・資機材の保管(整備基本計画P33による)・他の避難所への物資の供給拠点。延命公園周辺地区都市再生整備計画の中にも位置付けられ、工事費用は33,415,000円のもよう。延べ面積208平米。 みやま市議会では総合市民センター天井パネルに関する損害賠償議案可決。報道によれば施工業者に賠償金を請求。竣工時の業者は三井住友と地場業者のJV。 昨日の市議会質問について自民党市議の質問がなかったことについて記事に言及あり。 朝、2.4℃。平年より少し寒い。 昼、10.0℃。日陰はえらく冷える。NPO会議開催。直近予定、石炭館関係以外では1月の有明鉱関係か。大牟田駅西口周辺にて大牟田駅 DE CHRISTMAS 開催。瀬高駅前でもクリスマスマーケット開催、ミスターマックス大牟田店前にてクリスマスマルシェ開催(明日も)。炭鉱電車ステーションゼロは今年最後の営業週(明日も営業)。 夕刻、韓国ユン大統領弾劾決議成立。塀の中に入ることが予想され日韓関係冷却となろう。 夜、博士ちゃんを見た。小倉南区で中学生が襲撃され死亡。 12月13日、大牟田高校駅伝部メンバー全国大会出場報告のため服部県知事を訪問。 日付の上では赤穂浪士討ち入りの日。元禄15年12月14日。「忠臣蔵」の物語を現代情勢へ強引に喩えれば自社社長が取引先社長のいやがらせに怒って切れたため会社は倒産してしまうが部下たちが社長の無念を晴らして相手を死に追いやるようなもの。メンバーシップ型雇用が健在とはいえ、御恩奉公が薄くなってきた現代人にはあまり理解されにくい。クレーマーが来ても切り捨てになる話もしばしば聞く。山鹿市には遺髪塔がある。 |
コメントへ行く |