フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2025/03/01(Saturday) 曇りのち雨。 ![]() 有明新報一面記事は,3月8日まちなかさわやかフェスタ、OMUTAジュニアシティーメーカー、大川市行政改革推進委員会委員委嘱、福岡県知事選挙取締本部設置など。 記事によればOMUTAジュニアシティーメーカーは9月に関西万博で発表を行う。 各紙報道によれば大川市では今泉博国元福岡大学副学長・福岡大学名誉教授、古賀道雄元大牟田市長(大川出身)、植木光治元大川市長、田中文弁護士、古賀巧元大川信用金庫理事長、松石盛一税理士を行政改革推進委員会委員として委嘱。大川の駅推進派議員からは「第三者委員会」設置議案も市議会定例会に提案される予定。 朝、8℃。大牟田高校・三池高校・大牟田北高校・三池工業高校・伝習館高校・玉名高校・岱志高校・山門高校・大川樟風高校などで卒業式が行なわれた。卒業式は遠い昔になり記憶も定かではない。記憶がさだかではないほど印象的ではなかったのだろうが、記憶しているのは吹奏楽部の演奏と部活のパイセンたちが花束をもらう光景だ。学ランが少数派になった21世紀、第二ボタンをもらう慣習はいまも行われているのだろうか。もらう人、もらわれる人にルサンチマンを抱いていた。 昼、22℃。三池では三池初市開催。初市期間中は雨天になることが多いが、昼間のうちは雨降らず。画像は昨年の10時ごろ。夕刻に雨が降るがしばらくして止む。 夜、23時ごろ雨降る。有明海のノリに影響するような多い雨量になるのかどうかはわからない。
NPO会合あり。静かなり。近年あまり動けないが、今月催事あり、今後日記に記す。
。
。 |
コメントへ行く |