フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年03月の話し




2025/03/24(Monday)

曇りのち晴れ一時雨。

駛馬天満宮

有明新報一面記事は福岡有明のり感謝祭、長洲町干潟保全報告会、大牟田地区企業内同和研修推進委員会による人権・同和問題研修会、公立高校補充募集志願状況、青々水彩画協会公募展作品募集など。

記事などによれば、南筑後方面高校の補充募集志願者は7人。三池・ありあけ新世の志願者はなし。熊本県立高校二次募集では岱志高校志願者なし。

朝、最低気温14.8℃。橘中学校・田隈中学校・歴木中学校で廃校式が行われた。2019年の大牟田市立学校適正規模・適正配置計画による統廃合で3校の名前が消えることになった。橘中学校関連統廃合では工事において入札不調あり。今後甘木中学校と白光中学校も2027年には名前が消える予定。

昼、21.1℃。駛馬天満宮で春季鷽替え大祭始まる。明日まで。

夜、クローズアップ現代を見た。


センバツ高校野球2回戦、西日本短期大学付属高校は山梨学院高校に11-5で勝利。


福岡県知事選、大牟田の投票率は前回の28.17パーセントを上回り、29.99パーセント。現職の得票は微減。みやま市ワンヘルスセンター建設を含むワンヘルス政策に注目が集まった影響か、投票率が減ると見た私の予想は外れた。現知事は小川前知事と比較すると大牟田に来る機会は増えたようで、大蛇山祭りには複数回現れた。


候補者名 得票数
服部誠太郎 20,862
吉田幸一郎 3,789
藤丸貴裕 1,300
新藤伸夫 568
コメントへ行く

Toppageへ

2025年03月23日の話し

 

Map Topにもどる