r 大牟田からの独り言:大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2025年04月17日)最高金賞 




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年04月の話し




2025/04/17(Thursday)

晴れのち曇り。

チキン南蛮

有明新報一面記事にはこころとからだがよろこぶチキン南蛮クレタ第16回からあげグランプリチキン南蛮部門最高金賞受賞、4月20日まで開催松下愛細密画展、元校長橋本信男氏倉永小学校絵画寄贈など。

からあげグランプリは一般社団法人日本唐揚協会主催で2010年から開催されている日本で一番おいしいから揚げ店を決める全国大会。大牟田市岩本新町で2017年から営業するチキン南蛮クレタは2024年12月16日-2025年1月6日に行われた本選投票(ネット投票)を勝ち抜き3月に行われた最高金賞決定戦(試食審査)で最高金賞を受賞した。

店主の塚崎氏は4月9日に行われた授賞式で「私は大牟田市で、チキン南蛮の専門店をしてます。とても小さなお店で、まさかいただけるって全然思ってませんでした。でも、本当にこれをいただいたからには、日々本当に工夫してもっと美味しいチキン南蛮も作り続けたいと思います。もう、スタッフにもとても感謝しております。投票していただきましたお客様、皆様、ありがとうございます。常連さんも本当に、ずっと通い続けてくださってる皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちであまり言葉が出てきませんが、本当に今日はこの賞をいただきまして、本当にこれからももっと頑張りますのでよろしくお願いします」と述べている。

朝、12.1℃。風速のせいか体感的には少し下。帝京大学福岡キャンパスでは関好孝大牟田市長が福岡医療技術学部の必修科目「郷土の歴史と文化と生活」における講義を行った。大牟田市の現状について述べたものと推測される。同科目は市長他地域の要人の講義やフィールドワークを通じて地域への理解を深める。市長以外のスピーカーは不明であるが、かつては在野人も行っていたが現在は行政人により行われる可能性が高い。少なくともNPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブなど筆者の知るところにはオファーがない。

昼、22.9℃。平面美術の領域で国際的にも通用するような将来性のある若い作家の支援を目的に行われる「VOCA展」でグランプリとなるVOCA賞を受賞した荒尾市在住の宮本華子氏が荒尾市長に受賞報告訪問。

夜、福岡ソフトバンクホークスはみずほpaypayドームで東北楽天ゴールデンイーグルスと対戦。ホークス先発は前田純、イーグルス先発は大ベテラン岸孝之。リードするが締めのオスナが炎上、筑後行になりそうだ。


トランプ大統領、日本代表団と会見。速攻紛糾の事態は起きなかった。




コメントへ行く

Toppageへ

2025年04月16日の話し

 

Map Topにもどる