フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2025/05/07(Wednesday) 晴れときどき曇り。 ![]() 有明新報一面記事は大牟田市まちなか老朽危険家屋除却促進寄付受け事業、6月7日開催荒尾マジャク釣り大会、11日開催柳川チャイルドまつり、6月1日開催大川市筑後川昇開橋スタンプラリー、柳川市立図書館春のおはなし会など。 除却促進寄付受け事業は大牟田市内中心市街地エリアの老朽化した木造・軽量鉄骨造の土地建物を行政が寄付を受けて撤去できるように促進するもので建設基準法に定められた家屋建築のための道路条件を満たす・該当場所の共有人の同意があるなど土地・道路について13項目の条件がある。こうした家屋の解体撤去にあたり助成金を出すところは少なくないが、寄付を受ける例はそう多くはなく長崎市や尼崎市などの例がある。大牟田の場合は公共用地ではなく「不動産の流通や利活用の促進と環境改善」として売却活用を想定しているため尼崎市の例に近い。令和7年大牟田市予算説明書によると空家等対策推進事業費として1999.1万円が計上されており件数はそう多くないということかもしれない。年数が経過している危険な空き家ほど権利者が激増して解決が難しいようではある。 地域内には敗戦後の焼け跡に土地関係を整理しないまま建設されたため老朽化しても処分に困るところもあると遠い昔に聞いたことがある。10数年前、そのあたりの土地を買うひとを探してくれないかという話を聞いたが、2m以上接道しておらず家が建てられない場所にあり素人目には活用できないようなところであった。その後はどうなったろう。 筑後川昇開橋スタンプラリーについては公式サイトでのアナウンスはまだない様子。 朝、14℃。晴れているが黄砂で霞む。 昼、24℃。 夜、坂本龍一のRadio Scholaを聞き逃しで聴く。音源はあまりよくない。ラッパと娘などについて語られる。「戦後のブギとそんな変わんないじゃないですか。だからその、4、5年止まってたけども、同じですよね、演奏も上手いし。この1年後に突入ですからね」。発売後2年で日米戦争。昭和半ばまでの歌謡曲作曲家にはジャズ系の人が少なくなかった。
最下位脱出の福岡ソフトバンクホークスは所沢で埼玉西武ライオンズと対戦。先発投手は東浜巨対高橋光成。ホークスは1回表首違和感から復帰の栗原の本塁打で先制、その裏ライオンズもネビンのタイムリーで同点、そしてエラーもあって逆転される。ホークス打線は序盤に山川はじめ三併殺。脚部不安は続いているのだろうか。 福岡ソフトバンクホークス二軍はタマスタ筑後で広島東洋カープと対戦。ホークスの先発は前田悠伍4回途中約60球無失点。打線はリチャードのタイムリーと本塁打、谷川原健太3安打などでリードし勝利。 三軍は愛媛マンダリンパイレーツと今治で大敗。大量四球大量失点で大敗。ルーキー安徳駿が5回6失点。二番手相原が4連続四球による押し出しから8失点し形勢確定。3番手のドラ1村上は無失点だった。
カシミールにて戦火。
ソマリア、トランプ帝が空爆停止発表。イスラエルへの攻撃をやめるのかどうか不透明なため一時的で終わるかもしれない。
嵐、2026年解散。
文春砲、その2.弾は残っていた様子。 |
コメントへ行く |