フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年06月の話し




2025/06/16(Monday)

曇り一時雨。

キリン

有明新報一面記事は、大牟田市ネーミングライツ導入、三井三池製作所がOMUTAジュニアシティーメーカーに寄付、みやましあいさつ日本一運動推進委員会総会、柳川市起業・創業セミナーなど。

紙面によると大牟田市は動物園、石炭産業科学館、文化会館、体育館での2026年度からのネーミングライツ導入を予定。動物園は指定管理者総括調書(令和4年度)によると利用者は年間17.2万人、大牟田文化会館は指定管理者総括調書(令和4年度)によると利用者は年間約14万人、体育館には大牟田市総合体育館建設に係る基礎調査報告書 によると利用者は年間120-140千人。高知県の前例から考えると三か所には年間数百万(500万円未満)の価格設定が予想される。石炭産業科学館の利用者数は不明。

朝、気温20℃。風がやや強め。しっかり睡眠はとっているが体がだるめ。

昼、31.0℃。大牟田市議会定例会開会。山川穂高登録抹消、まだ外せる余裕があるうちに。

夜、どこかの方面からは小生いやそこの遠方ほどではないにせよ思い悩む声が聞こえた。呼ぶ声があればあのよろし。


総理はG7サミットに飛んでいる。




コメントへ行く

Toppageへ

2025年06月13日の話し

 

Map Topにもどる