鉄道

一第三六六号 内務省 三池電気軌道敷設ノ件

大正3年4月2日 水野内務次官
本郷陸軍次官殿
軌道敷設に関し照会
今般三池電気軌道株式会社発起人野口忠太郎外七名ヨリ福岡県三池郡大牟田町より 同郡三川村に至る間ニ電気ヲ勤力トスル軌道敷設ノ義前紙ノ通リ出願においては 上ニ於ケル支障ノ有無?省ノ意見承知致度平面図並命令書案係付@条@回 回答ノ??返戻?度
陸軍省大日記類より

当時の陸軍大臣は楠瀬幸彦、文中にある本郷次官は本郷房太郎。高給副官:奈良武次(のち大将、侍従長)、内務次官は水野錬太郎(1968〜1949、のち内務大臣、著作権法制定)か。

アジア歴史資料センター調べ:


HOMEへ戻ります