大牟田とはなんぞや?

2001/9/30 更新

インデックスはここへ
2001年8月以前のニュースはここへ
9/29、第十八回大牟田薪能が二十九日、鳥塚町にある熊野神社(通町−東新町間に見える鳥居の近所)で開催された。
(9/30)UPDATE
9/27午後9時ごろ,大牟田市大正町の居酒屋「てっち」で火災が発生し店舗の一部を焼いた。さいわい死傷者はなかった。
(9/30)UPDATE
有明新報によると、田隈中学校が清水市で行なわれた中学校対抗の柔道大会(水準不明)
で準優勝したという。
(9/27)
9/25、大牟田市の9月定例議会が終了した。
(9/27)
9/25、大牟田市内の10代の暴力団組員が傷害・恐喝未遂の疑いで逮捕された。
同組員は他の少年数名と共に面識ある10代の男性が乗った車を追いまわし、鼓膜を破る
など暴行を加えたほか、金銭を脅し取ろうとしたという。
(9/27)
9/25、大牟田市、大牟田商工会議所などが組織する「大牟田まちづくり市民会議」
の臨時総会が開催され、周辺市町村との合併について話し合われた。
(9/27)
有明新報によると、大牟田市は9/30から栗原市長ほかからなる使節団をドイツに派遣
する。
エッセン市などを訪問する
という。
(9/27)
有明新報によると、大牟田市の人口が国勢調査で14万人を下回った。
住民台帳上の人口は14万台。
(9/25)
西日本新聞によると、9/22、国と三井鉱山に対して日本に連行された損害の賠償請求訴訟を起こしている中国人原告の一人が戦後初めて大牟田市を訪れた。
(9/25)
大牟田青年の家の文化祭ともいえる「九月祭」が行なわれた。
(9/25)
9/20、大牟田全市商店連合会首脳陣が久留米井筒屋を訪問し、同社のゆめタウン大牟田出店に反対する決議文を手渡した。
(9/21)
9/16、モーニング娘はグリーンランドでコンサート後?、園内で遊んだ模様。
貸し切りだったかどうかは不明。
(9/21)
西日本新聞によると、大牟田市雇用開発センターが、EMを使った廃油液体せっけんの販売開始する
ことになった。
(9/21)
11月のダイヤ改正で西鉄大牟田線の特急すべてが大善寺に停車することになった。
大牟田にとっては数分とはいえ所要時間が増した。
(9/21)
大牟田市田隈のベスト電気コンピュータウンが近日閉店する模様。
10月にオープンするゆめタウン大牟田へ移転するのではないかと思われる。
(9/21)
有明新報などによると、大牟田ショッピングモールでオンラインショッピングが開始された。
決済方法は代金引き換え。
現在、荒尾梨と草木饅頭が購入可能となっている。
(9/19)
有明新報によると、大牟田市天領町一丁目の三井大牟田病院(古い人は天領病院という)
が福岡市にある医療機器リース会社に50億円で売却される見とおしだという。
名称は変わる模様だが、どんな名称だろう?
(9/19)
9/14、福岡県は平成12年度有害大気汚染物質モニタリング調査の結果を発表したが、大牟田で測定されたベンゼンの数値が環境基準値を上回り、七浦町では基準値を大きく上回る数値
だったという。
ベンゼンは、埼玉県のページによると、造血機能障害を引き起こすおそれがある物質らしい。
有明新報によれば、基準値を上回ったのは県内で大牟田だけ。
(9/16)
有明新報によれば、少年野球チーム高田ファイターズが第14回九州硬式少年野球大会で
3度目の優勝を成し遂げた。
同チームの監督は三池工業高校優勝時のメンバーらしい。
(9/16)
9/14に大牟田市大正町の国道で暴走族(珍走團)の走行に対する作戦が実行され、未成年男性3名を道交法・道路運送車両法違反で逮捕した。
(9/16)
大牟田税務署横の福龍軒(大牟田市原山町?)が9/17から10月末まで店舗改装のため休業する模様。
(9/12)
9/10、大牟田市中白川町での殺人罪で逮捕された17歳の少年の初公判が行なわれた。
少年は起訴事実をおおむね認めたが殺意については否定した模様。
(9/11)
有明新報他によると宮原鉱設立100周年を記念したイベントが開催されることに
なった。
10.18に講演会、11.4に見学会が行なわれる。
(9/11)
有明新報によると、大牟田の中心商店街にある空き店舗を使用してNPO「よかよかネットワーク」「福祉で町がよみがえる会」が福祉事業を展開すると言う。
(9/7)
9/12から大牟田市、荒尾市の九月定例市議会が開かれることになった。
(9/7)
9/16に、モーニング娘。のコンサートが三井グリーンランドで行なわれる。
(9/7)
明治町2丁目で自転車で走行中の60代の女性が原付にのった若い男2人組にバッグ
をひったくられた。
(9/7)
有明新報によると、ワークショップ方式で計画された「たくま公園」が2002年
三月に完成する。
(9/7)
9/5、「石炭の日」を記念して石炭産業科学館が無料解放された。
(9/7)
大牟田市は10月から低所得者の介護保険料減免(申告による)を含む条例改正案などを含む予算案を九月定例市議会に提案すると発表した。
(9/6)
西日本新聞によれば、「道の駅おおむた」花ぷらす館において営業許可なしで魚介類を
販売されていたという。
(9/4)
有明新報によると、ゆめタウン大牟田内に、三井三池製作所内部にあった煉瓦作りの
工場の煉瓦を使ったモニュメントが建設されるという。
費用負担割合は不明。
(9/4)
トップページに戻るへ
<>