2010年臼かぶり

ホラ貝 例年、成人の日あたりに三池の彌剱神社で行われる臼かぶりは、水をためた臼を頭からかぶるという火災防止のための神事。この日も大牟田市の消防の偉い人が来賓として招待されていた。

明治元年の大火以降に始まり、かつては街道筋の各戸を回って水をかぶっていたが、昭和30年代に警察により大蛇山同様危険なため規制された。
昭和58年に現在のかたちで再開され、現在に至る。

写真は、NHKカメラが水かぶりにあわせてホラ貝を吹く人を撮影する様。


小学生



まずは小学生からかぶる。


回廊 ついで、大人たちがかぶっていく。最初積み上げられている臼の上に登ってかぶり投げたあと、個人それぞれかぶっていく。
写真右端にいるのは新成人のひと。


紹運寺 NHKカメラを筆頭にフラッシュ大。たしかによるだしな。



2010/01/11 wrote:

おもてへ戻ります