![]()
![]()
最近の大牟田
列最左は筆者宅近所の梅の木。列真中は延命公園前の写真。向かって右手に三井電化の社宅が有る。
正面に見える工事中の場所にかつて三池新労の会館があったはずだ。
工事中の場所の左手に有るのが喫茶店「アマンド」列最右は大牟田市民体育館。バレーボールやプロレスの試合などのほか選挙の開票でも 使用されている。
![]()
![]()
![]()
上列最左は新栄町の近所の信号。いまはもう列車が走ることもない炭坑電車の道筋が上をまたぐ。上列真中はかつて映画館「太陽館」があった場所。
パチンコ屋からコンビニ「ポプラ」を経て 現在は空きやである。
昨年まで太陽レコードが営業していた(写真左手) がそれも後継者問題(社長急死)で閉店となった。上列最右は千代町の交差点。
大牟田の地名によると千代町は1966年に設定された地名だそうである。
画面奥へ進むと諏訪公園がある。
撮影日に「二十日えびす」が開催されていたため少し渋滞している。下列左は三池工業高校。高校に面する県道?が道路拡張工事中である。
下列右は知らない間に米の山にローソンができていたので撮影。高泉市営住宅・県営住宅の 区域から米の山病院方向へ抜けようとするこの場所、少し前までここは堤だったと記憶して いる。
付近にコンビニはない。
もくじへ