日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/10/06 更新

2016年10月の話し




05/10/2016(Wednesday)

曇りときどき雨。

三池港

有明新報の一面は日立ハイテク九州開設式典模様。手鎌のヤマダ電機の西側にて建設工事が進められている。大牟田市内での雇用にどれだけつながるかは不明だが、メガソーラー発電所よりは確実にありそうだ。

日刊大牟田の一面は台風18号の影響。大牟田市内の小中学校休校。三池−島原ライン、長洲−多比良の有明フェリー・熊本−島原の熊本フェリー、本日全便欠航。

朝、台風18号が最接近する。それなりに10メートル強の強い風は吹くのだが、暴風警報が発令されているわけではない。大牟田市内の高校は休校だったようだが、大牟田より北にある北九州市八幡西区北筑高校では午前6時現在の暴風警報有無、さらに発令時でも公共交通機関の運転有無をもつて判断して中間考査実施。生徒は学校へ突撃。インターネット界一部では大きく注目された

昼、風は静かになる。一四三〇、大牟田市内自主避難所閉鎖。気温28.5度。

夜、だーつの旅を見た。民間は見ない、というおっちゃんはどこにも健在。20世紀の頃にもいたそういう人に対して老いたなと思っていたのだが、それも理解できるようになるほど己もまた老いてきた。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年10月04日の話し



Map Topにもどる