日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/10/14 更新

2016年10月の話し




14/10/2016(Friday)

曇りときどき晴れ。。熊本地震から半年。

地元紙両紙一面は本日まで開催の九州市長会だが、有明新報には福岡六区の候補者が連日大きく掲載されている。誰が当選するにせよ最初は陣笠。何がなしうるか。

日経新聞の一面あたまは損保ジャパン日本興亜が地震保険料の格付けを47から948にするというはなし。東日本、熊本の影響か今後の支払増をえらく警戒している。大小の差こそあれ断層がないところは国内には少なく格付けは複雑か。余談ながら、かつて関東大震災直後、陸軍では地震をうけて遷都の可能性が検討され候補地として国内では八王子と加古川が挙げられている。調査をしたのはのちの陸軍大将、今村均少佐。

朝、氣温15度。

晝、23度。どこかがいきぐるしく寒いが汗をかく。

夜、クライマックスシリーズセカンドステージ第三戦。職業野球日本選手權出場球團決定戰於札幌市豐平區羊ケ丘及廣島市廣島市南區南蟹屋。札幌市では有原航平×千賀滉大。千賀が選球眼がいい西川に四球を与え、粘り王中島の送りバント、そこから近藤のタイムリー、ホークスキラーのレアードによる寿司ムランが勝負を決めた。

廣島ではベイスターズが完封勝ち

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年10月13日の話し



Map Topにもどる