フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2024年11月の話し




2024/12/02(Monday)

晴れときどき曇り。

紅葉

印度での女性殺人に抗議行動ゼレンスキーの条件ではプーチンは飲めないか。。

有明新報一面記事は、大牟田市こども医療費自己負担額引き下げ、福岡県産業資産循環協会筑後支部による重機オペレーター技能競技大会、福岡有明のり第1回入札会、第18回大牟田みやび舞踊の会。

記事によると2025年1月から大牟田市の中学生以下児童は1カ月当たり自己負担額が入院無料、通院は小学生就学前無料・小中学生500円。荒尾市は18歳まで無料。なお、みやま市では中学生以下児童は1カ月当たり自己負担額が入院500円/日(月7日上限)、通院は800円。久留米市は入院無料、通院は小学生1000円、中学生1600円。

朝、6.9℃。寒いきのうほど寒くはない。心はあれだけど。

昼、16.0℃。大牟田市長定例記者会見。12月開催のため、12月市議会における補正予算案の内容など。既に荒尾でも活用されている地域活性化起業人制度導入のもよう。市のサイトにその他質問を含む動画が掲載されるのは今後か。

夜、読者の話を聞く。意外で驚いた。


12月1日甲佐10マイルロード高校10キロで大牟田高校3年久保茉潤選手が29分58秒で優勝。2位の鳥栖工業2年今村仁選手30分00秒、3位の大牟田高校3年奥村櫂陸選手30分01秒。10マイル女子の部はyoutubeで公開されている。

コメントへ行く

Toppageへ

2024年12月01日の話し

 

Map Topにもどる