フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2024年12月の話し




2024/12/12(Thursday)

晴れときどき曇り。

自転車

有明新報一面記事は9-10日に行われたOne有明アートフェスティバル実行委員会主催サイクリングコース「アリイチ」台湾人モニターツアー、柳川古文書館企画展、山川町上田植物園紅葉、熊本県産のり初初入札会。

台湾人モニターツアーは環有明海観光連合の枠組みを使って実施されたものと推測される。一昨年に行われたアリイチ2023では90人が参加したといい、サイクリングルートを継続して活用するためにインバウンド需要も期待しての開催だと推測される。台湾は大手メーカージャイアントメリダを擁する自転車大国として知られ、各種サイクリングロードコースがあり専門の旅行会社捷安特旅行社も存在しているほどツアーの需要も多い。わが国でも自転車活用推進法に基づくナショナルサイクルルートがある。ナショナルサイクルルートには自転車道の整備などが不可欠であるが、及ばないまでも有明海沿岸の観光資源を生かしたルート活用が定期的に行われることがあれば地域経済の活性化にもつながることが期待される。力があれば一部でも走ってみたいものだが、その体力と気力がいまのわたしにはからきし存在していない。特に自らに対する自信と気力が存在していない。

朝、未明に3.7℃。平年なみか。10月まで暑かっただけに寒く感じてしまう。

昼、14.6℃。所用手続きのため大牟田市役所に赴く。月曜日ではない午後のせいか人はそう多くなかった。国会では補正予算案衆院通過。

夜、静かに文藝春秋を少しだけ読む。落ち着きなしあまり読み進められず。表紙はゴジラ。


明日市議会質問は豊福達也市議、船原基近市議、平山 伸二市議。人口減少、観光振興、市庁舎整備、マイナンバーカードなどについて論議が行われる予定。新ごみ処理施設300億には及ばないまでも150億円超の市役所庁舎整備については複数の市議から質問項目にあがる。


シリアのアサド政権下での収容所虐殺事案が報じられる。ソルジェニーツィン作品に登場するあの組織の影響もあったろうか。


米国民間健康保険CEO、殺害されるが、賞賛コメント多し

コメントへ行く

Toppageへ

2024年12月11日の話し

 

Map Topにもどる