フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2024年12月の話し




2024/12/28(Saturday)

曇りときどき晴れ。

ちくわ

有明新報一面記事は回顧2024年その5南関町・長洲町、年賀状仕分け作業、荒尾市役所・柳川市役所仕事納め式、福巌寺大晦日座禅会(要申し込み)など。

長洲では町長が引退を表明し水面下では次期町長の動きが起きているだろう。南関町には荏原製作所熊本工場新生産棟が今月完成した。熊本のTSMC効果か。若い人には求人が増えている。

福巌寺は立花宗茂公創建旧柳川藩主立花家の菩提寺。当初は筑前立花山から移設された曹洞宗寺院だったが、のち臨済宗黄檗派となる。大牟田市岩本の慧日寺・大牟田市吉野の通玄寺も黄檗派。禅宗系なので座禅をするのも当然と言えば当然。

朝、4.4℃。気分が重い。

昼、7.9℃。三井系を中心に長期休暇なのか昼間の車の量がやや少なめ。イオンモールやゆめタウンではそうでもなさげ。正月籠りの対策なのかスーパーの人出もやや多め。

夜、今日もひとり酒を呑む。ローカル路線バス乗り継ぎの旅を見ながら。たすきリレーで千葉成田山から竜飛岬を目指す。


2025年2月2日に荒尾市運動公園陸上競技場周辺を走る第53回荒尾市民マラソン大会申し込み受付中、2025年1月24日まで。コースは0.9km・1.3km・1.9kmの三つ。


大牟田市は古賀道雄市長時代に御用納め式を廃止しており年末の市長挨拶はなし。年始において市長が大牟田市議会議場において幹部職員に挨拶を行う。一般職員に対して何かを行うかどうかは不明。

コメントへ行く

Toppageへ

2024年12月27日の話し

 

Map Topにもどる