フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2025/01/10(Friday) 曇り。明太子の日。 ![]() 有明新報一面記事は柳川市合併20周年記念ロゴマーク、八女工業IC設計演習前職員研修会、今週末二十歳の集い、延命公園コンビニ誘致など。 八女工業の研修会では図解よ〜くわかる最新電子回路の基本としくみなどの著書がある有明高専の野口卓朗准教授が講師を務めた。 延命公園コンビニ誘致の類例として北九州市の勝山公園、門司麦酒煉瓦館、福岡市の大濠カフェ、ハレノガーデン。他都市の例と大牟田の案を単純に比較できないが、公園指定管理者の運営収入には影響することも懸念される 朝、-3.0℃。寒く感じる。前日未明から有明海沿岸道路は積雪と凍結のため通行止めであったが午前7時に三池港ICから大和南ICまでの区間が規制解除され、午前10時には柳川西ICから諸富ICまでの区間が規制解除、11時に残りの区間で規制解除された。西鉄バスは筑後地方において浮羽線など一部の路線以外では始発から通常運行。JR九州は門司港-久留米間、西鉄天神大牟田線では筑紫野市方面積雪に伴い午後まで全線で運行遅延発生。 昼、4.5℃、晴れ間もたまに見える。銀座通り商店街にて十日市開催、荒尾市一部猫大明神まつり開催。 夜、雪は降らないが寒い。気温は氷点下に突入する。昨日より寒く気温はマイナス2℃。 石破茂首相はインドネシアにいる模様。 |
コメントへ行く |