s 大牟田からの独り言:大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2025年01月26日)勝ち越しと減退 




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年01月の話し




2025/01/26(Sunday)

晴れのち曇り。

弓取式

朝、1.6℃。晴れていないため昨日より寒い体感あり。玉川どんど祭が玉川小学校で開かれた。文化財火災防ぎょ訓練が旧長崎税関三池支署などで行われた。

昼、13.8℃。やや曇り始める。すこし歩くが、年のせいか動きが遅く能力の低下を感じた。この大牟田からの独り言も今月で発足から28年が経過し29年目を迎える。評価されることも少なくなり、まれにあそういうことがあるとのぼせてしまう。むぞか。

夕刻、光の航路のため三池港第一岸壁公開実施される。公開最終日。曇りで見えなかった模様。

夜、べらぼうを見る。錦絵を制作するが版元の株仲間にはしごを外される蔦重。過去の体験を想起して、なにか既視感があった。外されるにはなにがしかのわけはなくもない。


SNSでネイティブアメリカン不法移民扱いという話が出ているが続報はあるが、拘束されたという事例が明確に出ていない様子。


大相撲1月場所15日目千秋楽。秀ノ山部屋からは出場2人。誠雄、菊ノ城勝利。先場所に続いて秀ノ山部屋の全力士が勝ち越しを決めた。わたしが存命の間に彼らの誰かが関取に上がるのを見たいものだ。

金峰山は3敗の王鵬と対戦。優勝決定戦の末、豊昇龍優勝。石破首相が総理大臣杯を大牟田出身呼び出し大将の助けもあって無事渡す。杯の重さは40キロ。横綱昇進か。


ポスティングシステムで移籍先を探していた中日ドラゴンズ小笠原慎之介投手がワシントンナショナルズと2年契約を結んだ。


長野駅前殺人事件被疑者逮捕。北九州市の事件同様、防犯カメラ映像や映像公開にともなう通報が早期逮捕につながったようす。現地記者たちは被疑者個人情報入手に走っていると思われる。居住先は1Kのワンルームともいわれる。被疑者は雇用状況が厳しくなっている年代だ。北九州市の事件も近日続報がない感じを受ける。


北九州市議選、最大会派は自民党。

コメントへ行く

Toppageへ

2025年01月25日の話し

 

Map Topにもどる