フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年02月の話し




2025/02/14(Friday)

晴れ。バレンタインデー。

大牟田駅

有明新報一面記事は、柳川の水落ち、2月15日開催若者会議九州大会、荒尾中央小学校で行われた税に関する絵はがきコンクール表彰、観光プラザ3月中休館。

記事によれば、大牟田観光プラザおよび新大牟田駅観光プラザは指定管理者が2025年4月から一般社団法人大牟田観光協会からみらい広告出版に変更されることにともなう入れ替え業務のため3月いっぱいは休館する。期間中JR大牟田駅内に臨時観光案内所が設置される模様。4月から大牟田観光協会は現在の観光プラザ内から別の場所に移転予定。大牟田観光プラザの運営は30年以上大牟田観光協会で行われていたが、管理者が変わるのはおそらく史上初めてのことになる。

朝、-2.5℃。例年より冷え込む。株式会社有明ねっとこむ新社屋建設地鎮祭が岬町で行われる。同社ではNTTビルとエコサンクセンターのオフィスを同地に統合する模様

昼、12.2℃。ガソリン給油。トライアル荒尾店周辺にはきょうも行列発生。

夜、静かにすごす。formulaを見る。


2月13日、福岡県公安委員会は官報において暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第七条第四項による指定暴力団公示事項に関する変更があったとして大牟田市内の指定暴力団浪川会の名称・代表者の氏名住所に変更があったことを公示した。報道によれば指定暴力団の会長が昨年引退を大牟田警察署に届け出、公安委員会により変更がなされたもの。


東京2025世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会・20km競歩(2月16日・神戸市六甲アイランド周回コース)に大牟田高校出身でパリ五輪8位入賞の古賀友太選手(前原東中学校−大牟田高校-明治大学-大塚製薬)が出場する。競技の模様は日本陸連のYoutubeチャンネルで配信予定。



コメントへ行く

Toppageへ

2025年02月13日の話し

 

Map Topにもどる