フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2025/03/02(Sunday) 雨ときどき曇り。 ![]() 朝、16℃。雨が止んだところを三池初市にでかける。まだ人出はそう多くなかった。かつては売られていた花てぼ、竹籠、とくに竹籠を探すが発見できず。小学校低学年と思われる子供はうまく竹トンボを飛ばせない様子を見た。竹トンボを扱ったのは遠い昔のことだが、さすがに飛ばせないということはないとは思うが大丈夫だろうか少々不安になった。通りがかりの人が飛ばしていた。 昼、16℃前後。雨ほぼ降り止まず小雨。有明海のノリに影響するような多い雨量になるのかどうかはわからない 夜、19時ごろ雨が止んだ。大河ドラマ・べらぼう「玉菊燈籠恋の地獄」を見る。虎に翼を支持した視聴者ほど本作について非難する傾向が強い様子。五代目瀬川は廓を出ることになる。身請けではなく年季明けで廓を出て惚れた男の紺屋の職人と家庭をもつとなると落語・浪曲の演目・紺屋高尾があるが、実際に起きたということは知る限りではない。毎日新聞社学芸部 編「歴史の人気者」,河出書房,1955)では「民衆の夢によって次第に膨れ上がった歴史の人気者」だとしている。70年代に時代劇の時代考証で知られた稲垣史生は著書「考証江戸情緒」の中で江戸時代の書籍「燕石十種」の中に職人ではなく紺屋の主人が身請けして所帯を持ったとする話があると紹介している。前者のほうが近そうにも思える。さて本作では蔦重の妻のキャストがすでに発表済であり、今後どうなることか。
第76回金栗杯玉名ハーフマラソン大会開催。大牟田高校駅伝部関係選手出場。三年生にとっては最終戦のもよう。ハーフマラソンの部に出場した大牟田高校出身創価大学在学中の山口翔輝選手は2位。高校10キロに出場した大牟田高校選手で最先着は松田祐真選手の2位、野田顕臣選手3位、森本守勇選手5位、村上遵世選手6位、奥村櫂陸選手7位、宗像琢馬選手17位、塚田虎翼選手26位など。専門誌などによれば優勝した九州学院椙山一颯選手は松田選手と同じく青山学院大進学予定という。第40回U20日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走では松田選手が椙山選手に先着している。
大川市にて 第42回古賀政男記念「大川音楽祭」が行われ、大牟田市内から大淵美保さん・森永晋さんが出場した。
荒尾市有明高校で卒業式が行われた。
甘木公園で大牟田市消防と消防団による山林火災防禦訓練が行われたもよう。
トランプ大統領・ゼレンスキー大統領会談決裂。第三次世界大戦になれば北斗の拳状態にならぬとも限らない。 |
コメントへ行く |