フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年03月の話し




2025/03/20(Thursday)

晴れ。春分の日。

はなみずき

有明新報一面記事は、子ども劇団ありあけ演劇堂による23日公演・大川市清力美術館での「SEIRIKI/継ぎゆくまなざし清力美術館の光景・松田洋子写真展」・筑後市観光協会恋の国ちくごオリジナルポロシャツ2025制作など。

各紙報道などによれば、ありあけ演劇堂には荒尾・玉名・大牟田などの小中高生が所属し活動を続けているが、荒尾市総合文化センターの指定管理者が中央設備ステージ・ラボ共同体から株式会社ケイミックスパブリックビジネスに変更されることにともない今後の予定が決まらない(紙面では未定とされている)様子。今年度における同センターの指定管理者変更は昨年10月に発表されていることから考えて、新指定管理者と文化センターを利用してきた同劇団を含む各種団体との交渉が難航していることも考えられなくもない。大牟田観光プラザや道の駅おおむたでも指定管理者が変更されるため同様の事態が発生していないか危惧される。

恋の国ちくごオリジナルポロシャツ2025は過去数年同様に完全受注生産による販売、メールでの注文も可能だが、支払いは商品引き渡し時に行う。なお代引発送可能(要手数料)のもよう。完全受注生産であるのは在庫発生予防のためと推測される。

朝、最低気温0.1℃。上官小学校跡地で中央校区コミュニティーセンター開所式が行われた。同センターは木造平屋建て172.44平米。建設工事落札価格は48,444,000円。上官小学校跡地は長らく市の資材置き場などとして使われていたが今般プール跡にコミュニティーセンターが建設された。また当サイトでも以前言及した旧校舎を解体し県立大牟田高等技術専門校が2027年に移転する予定には変更なしの様子。九建日報によれば総工事費は約47億円。

昼、8.9℃。大牟田文化会館では昨年の「第22回ありあけジュニアピアノコンクール」の受賞者と九州交響楽団のヴァイオリン奏者大山佳織さんとチェロ奏者の宮田浩久さんによる「プレミアムアンサンブルコンサート」が行われた。柳川では、ひなまつり水上パレードが行われた。

夜、サッカーワールドカップ最終予選日本対バーレーン戦が埼玉スタジアム2002で行われた。2-0で日本代表は2026年本大会出場が決定する。


大相撲三月場所十二日目、秀ノ山部屋2人出場。誠雄は40歳ベテラン境川部屋の克乃富士と対戦し寄り切りで敗れて5敗目。康誠は体重が2.5倍の式秀部屋の黎大丸と対戦し下に食いつけず突き出されて敗れ4敗目。


田原坂の追悼式に西郷隆盛・大久保利通の子孫が出席。


ガザ・ウクライナ、終わらせると豪語した大統領の発言とはうらはらに戦火は終わらない。

コメントへ行く

Toppageへ

2025年03月19日の話し

 

Map Topにもどる