r 大牟田からの独り言:大牟田にいる作者のはんぶん日常日記(2025年04月14日)柳川市長選、元部長松永久氏当選 




フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年04月の話し




2025/04/14(Monday)

曇り一時雨。

柳川掘割

有明新報一面記事は柳川市長選結果、大牟田市消防団入団式、4月19日開催荒尾っていいとこ、4月20日開催みやま市つきなみ旅「巫女の道、山門の古道を歩く、オルレ体験」など。

柳川市長選は元柳川市総務部長の松永久氏が当選。現職の金子市長は直接的に支持表明をしなかったが組織票を固め当選を決めた。金子市長は当選決定の万歳写真・映像には映っており支援を行っていたものとみられる。得票率は金子市長のそれを下回った。新人の持木氏・松藤氏は10億円超ともいう西鉄柳川駅への川下り延伸などを批判したが浮動票の獲得には必ずしもつながらず、2人合計して前回の松藤氏の得票数をわずかに上回る程度の結果となった。投票率は前回選挙とほぼ同じ46.13%となり最低記録を更新したが、2019年大牟田市長選挙の投票率(35.74%)を上回った。

朝、5.2℃。未明に最低気温に達するが夜明けとともに気温はあがる。されど風ややあり体感は寒い。雨降り出す。

昼、15℃。雹も降った様子だったがなぜか気づかず。

夜、家族に乾杯を見る。


大牟田市橋梁長寿命化修繕計画において宮原坑横の東金ケ坂橋が今年度中の対策予定場所に挙がっている。


トランプ大統領、半導体系には"There was no Tariff “exception” announced on Friday.”として別途課税を声明。スマートフォン・パソコン・ゲーム機などの値上げ不可避。大統領本人は反中国を訴えるがトランプタワーでは中国製商品が販売されている。


千賀滉大、2勝目


ブリティッシュスチール、経営難につき国営化法案可決。


コメントへ行く

Toppageへ

2025年04月13日の話し

 

Map Topにもどる