出典:大牟田市史
三井鉱山の人員整理をめぐる中労委中山会長のあっせん案提示以来われわれは 平和的解決を希念して団体交渉の申し入れを行い本日まで会社の態度について 注目してきた。だが三井鉱山は本日午後5時半団交の拒否を通告してきた。 三井闘争の焦点は三池の活動家を指名解雇の対象とするかいなかにあった。わ が炭労は事態を平和的に解決するため組合員の自由意志による退職を拘束せず 生産回復にも協力するとの大幅譲歩を行い石炭産業の現状と将来への展望に立 って国民各位の期待にこたえるべく斡旋にのぞんだ。われわれのこの態度は大 会決定からみるならば最大限の譲歩でありしかるに斡旋案は組合破壊の大量首 切りの要素を含んでおり到底受諾できえないものである。 (中略) 闘争が激化してくるなら炭労全体の分断、三鉱連内部、とくに三池の分裂に全 力をそそぐであろう。 だがここにいたっては断固として闘争を継続する以外にない。われわれは闘い の中で団結を強め統一を前進させるであろう。先日の総評大会は炭労闘争と安 保改正阻止の闘いを結合して闘うことを決定した。 われわれは全労働者のこの連帯を信頼しあらゆる困難を乗り越えて戦い抜くこ とを声明する。 (後略)
昭和戦後期の大牟田へ戻る