おおむたの歴史9 戦後黄金期の大牟田


大牟田は工業都市として発展し、そしてたそがれの気配を迎える。

以下、大牟田市史(1968年刊行)大牟田経済倶楽部50周年記念紙、大牟田市職労40周年史、大牟田日日新聞などを「もとねた」に昭和時代の大牟田について記す。
事実誤認があればお許し願いたい。

2011/07/24、昭和26年を更新した。

昭和21年 昭和22年 昭和23年

昭和24年 昭和25年 昭和26年

昭和27年 昭和28年 昭和29年

昭和30年 昭和31年 昭和32年

昭和33年 昭和34年 昭和35年





昭和21年(1946年)


このとしの大牟田の人口144,177人。
大牟田市、新地・中町・亀谷・八尻・右京・若宮に市営住宅建設。

一月:圓佛産業創業者・圓佛七蔵氏死去。享年73(1874.8.16-1946.1.18)
二月:三池炭坑鉱員労働組合(いわゆる三池労組)結成。 綱領などを定めた。
のちに参議院副議長となった阿具根登氏(1912.3.13-2004.1.16)が初代組合長。
3/1:西鉄栄町−大牟田間、復旧。
3/20:三川小売市場開設
4/22:田畑守吉元大牟田商工会議所会頭死去。60歳。
七月: 三池合成成立。三池労組63日スト。
9/14:四つ山坑で事故。2名死亡


昭和22年(1947年)


3/29:世界労働組合連盟書記長ルイ・サイヤン氏ほか、九州三池炭鉱・東洋高圧を訪問視察。
4/1: 白川国民学校設立。また学制改定にともない新制中学が設立される。
    第一(右京)第二(松原)第三(米生)第四(勝立)第五(歴木)第六(橘)の六校。
    私立明光学園創設。
6/14:大牟田郵便局保険分室廃止。
6/30:米国タイム誌で大牟田にあった福岡捕虜収容所三池分所のことが報じられる。捕虜間の内紛で告訴。
9/6:映画館「太陽館」創業者・林田瀧十郎氏死去。1876.2.2-1947.9.6
10.09:衆議院で大牟田市四箇峠改修工事施行に関する請願が審議された

10.23 大牟田体育協会結成
11/1 :銀水・三池・駛馬・玉川に出張所(1950から支所)が設立される。


昭和23年(1948年)


4月:平原小創設。第七中学校(船津中)第八(白光)第九(甘木)、設立
   大牟田高等女学校、大牟田北高校となる(翌年現在の甘木山に移転)
4.09:三井三池染料工業所内での映画上映中に工員が盗んだ硝化綿布(ニトロ・セルロース。)で作ったズボン下にタバコの火が引火して爆発。14人負傷。6月09日にこの工員の義父がこのズボン下を履いていてタバコの火が引火して自宅で焼死したことから6月になって事件が発覚。
8月:三井山の上病院、天領町に病棟設立(現・大牟田天領病院)。
8/14:大牟田臼井郵便局設置
9月:宮浦坑で落盤事故。5名死亡。
9/23:蓮尾医院創業者・蓮尾春甫氏死去。1856.1.1-1948.9.23


昭和24年(1949年)


大牟田市営競馬条例制定(内容不明)。
吉野に市営住宅建設(白銀)
4/1 : 大牟田市立図書館設立。
5/29: 昭和天皇、大牟田を巡幸。三川坑・現在の三井化学・中友小・大牟田市役所ほかを視察。
10月: 戦後初の市内日刊紙:大牟田日日新聞創刊(のちに大牟田毎日新聞と改名)。
10月: 人工島・初島の建設工事始まる。
12月:大牟田市の定数条例改正により42名解雇。
12月:参議院通商産業委員会の議員が大牟田の鉱害を視察した。
12/26:賢木村(現・南関町上長田など)のひとが肥汲みにきて七浦小学校前においていたメス牛を奪った男が西米生の精肉店に売却しようとして逮捕。


昭和25年(1950年)=


勝立・宮浦鉱統合。人口191,978人
1月:三井鉱山三池鉱業所本館、原山町(現・大牟田市立病院の場所)に完成。工費6千万円。
1/5:三川球場で12月から訓練中だった東大野球部が帰京前に四つ山チームと試合。
1/6:市役所の人事異動で金子正惠建設課長が係長に格下げ。職員30数名が人員整理で解雇。
1月: 三池高校生徒会が生徒心得を作成。
1.8 全国実業団ラグビー大会(現:全国社会人ラグビー大会 第五回から)で優勝した三井化学チームが大牟田に戻る
1.10 高瀬文部大臣(高瀬荘太郎)、矢野酉雄厚生政務次官(妻は徳田球一の妹・克子。参議院議員)大牟田に来る。矢野次官が25年度中に銀水園を完成させると語る
1.13 團伊能(團琢磨の長男、團伊玖磨の父)参議院議員、選挙応援のため来る
1.18 田中大牟田市長が大牟田駅での通勤通学混雑改善のため高瀬(現・玉名駅)ー鳥栖間にガソリンカーを運航してほしいと門司鉄道局に陳情
1.20 共同通信主催の「終戦前後の大記録展」が松屋にて開始。30日まで四階で。昭和天皇の大牟田巡幸時の御使用品を展示。
1.26 日雇い労働者組合結成
1.30 三池高校2年生数名が三年生を暴行。3年生のMM君は「なまいきだ」MH君は「平素女生徒たちと親しすぎる」と暴行される。首謀者一名は退学
1.31 荒尾市議二名が飲酒しており、警官と口論となり暴行。寺田佐平荒尾市長も書類送検。
2.8 寺田荒尾市長、国会に公述人として出席。
2.15 大牟田北高校野球部・ソフトボール後援会設立。会長は森清氏
2.20 荒尾署の刑事が荒尾市内で窃盗容疑で逮捕した容疑者が西原区ガード下で逃走を図ったため発砲。右首に命中し危篤
2.21 1月以来空席だった収入役に猿渡税務課長が就任。59歳。明治41年大牟田町役場入り。
2.25 教楽木ー大牟田駅間の西鉄バス路線が9年ぶりに復活。片道25円
2.25 大牟田市、引揚者住宅申請書を福岡県に送付。健老町、橘、三池新町の三箇所。100世帯450人が優先入居へ
2.28 小川清六大牟田市議会総務委員長が脳溢血で死去。63歳。もと大牟田市役所課長。
3.3 大牟田商工会議所会頭に大牟田ガス社長・大天地館主の小川力平氏が就任
3.9 工事用・工場内金属窃盗を行った9名の金属窃盗団が逮捕
3.7 豪雨のため大牟田線が下り線倉永で折返し運転。同日復旧。倉永駅南で土砂崩れ
3.13 太陽館で文楽浄瑠璃の公演が行われる。
3.14:国会に「大牟田駅、三池港間に臨港鉄道敷設の請願」が出る(成立せず)。
3.24 商工会議所小川会頭が三井鉱山山川良一社長にに資材部福岡移転(10月)の撤回を要望
3.25 三池染料労組委員長に細谷治嘉(県議→市長→衆院議員)就任
3.29:三川球場でパリーグの市内初の公式戦が行われる。
3.29 三池炭鉱スト解除(13日間)
3.31 日雇い労務者組合が大牟田市役所にデモ。山田助役に面接拒否されたため、助役室に突入。
4.1 三池工業高校、福岡県に移管
4.3 熊沢天皇、来牟
4.4:山中末彦市議(田中秀子元県議の祖父)主催で大相撲一行(時津風一門)が有明町三井本社跡広場で相撲大会を開催。料金は4.99円。鏡里大内山参加。引退している双葉山も土俵にあがってけいこをつけた。
4.12 運輸省運輸審議会、大牟田ー島原間の定期航路開設免許申請を却下。大牟田港が旅客輸送には不適当とされる
4.15 中友小学校校舎落成式。芸者衆総出演で祝う
4.16 田端町で殺人事件。万田坑鉱員と喧嘩した兄弟らが子供と帰宅中の被害者を襲撃し刺殺。
4.17: 松屋で24時間ストが決行された。松屋争議と称される。
4.19 三池染料の音楽愛好会が招聘し諏訪根自子氏(1920-2012)、来る。同所講堂でスペイン舞曲を演奏
4.24 炭都まつりにあわせて大牟田市議仮装行列
4.25 金毘羅神社祭りが戦前から10数年ぶりに復活。花火大会も五月橋周辺で挙行
4.27 三池港に石炭積み込みに入港したアルゼンチンのイヤパイ号に花束とビール一箱贈呈
5.1 南荒尾駅開通式
5月5−7日: 炭都まつり始まる。花火大会は泉町金毘羅神社で開催。
5月: 過度経済力集中排除法により三井鉱山解体。金属部門と石炭部門にわかれる。
8月25日:大牟田市立病院設立(2010年マルショクがある不知火町に設立)。
8月:岡田信次・小泉秀吉参議院議員が三池港を視察
9月:台風襲来し、死者1名。
10月: 経営難となった三井化学三池染料が2割相当数の人員解雇を提案。2500名あまり解雇。
11月:三池南高校(三池工業?)不況による収入減で修学旅行希望者が減り、旅行中止
11月:大牟田南高校弁論部設立。吉永允俊氏以下部員3名
12月: 三池炭鉱3600人解雇。


昭和26年(1951年)


こちらに別記


昭和27年(1952年)


人口:195,731人。
1月6日: 市内電車(旭町−四つ山)廃止=手続き上は休止。
2月14日:大牟田出身の黒田重徳中将が戦犯訴追され受刑していたフィリピンから帰国し 衆院で証言世耕弘成参院議員の祖父・弘一衆院議員(1958年に経済企画庁長官)が質問にあたっている。
3月:東洋高圧工場内でパイプが破れ3名死亡。
4月25日:大牟田松屋初代社長・宮村吉蔵氏死去。71歳。
4月1日:学校法人明光学園中学校および明光学園高等学校開校。
7月15日: 三池港海水浴場が大牟田観光協会の管轄下に入る。
9月1日: 繊維恐慌に伴い三井化学三池染料が約1500人解雇を提案。
9月7日: 大牟田市議E氏が大牟田駅のホームで刺殺された。のちに市議N氏がT氏に殺人を依頼した疑いで逮捕(N氏は地裁で有罪判決を受けるが高裁で無罪)。
10月27日:労働金庫大牟田支店発足。
10月16日: 笹林公園に労働会館(現在の労働福祉会館の前身か)建設さる。
11.3:大牟田総合美術協会発足
12.30:上官町に映画館オープン。名称は公募により「宇宙館」。上映作品は暗黒街の鬼


昭和28年(1953年)


1月25日:荒尾市四ツ山に映画館「宝星館」開館。
2月21日:亀井文夫監督来牟。
3月31日:労働会館で夏季文化大学開催
4月   :高取小学校設立。
4月28日:太陽館で文楽が昼夜上演。演目は絵本太功記尼ヶ崎の段、三十三間堂棟木由来平太郎住家の段など。
7月23日:三池労組、三池炭鉱主婦協議会を結成。
8月 7日:三井鉱山の合理化計画に反対した三池労組が113日ストを開始。 三池鉱山は指名解雇を撤回し希望退職の措置をとった。
9月30日:暖溜(現:末広町)に映画館「大劇」開業。
11月29日:大宅壮一「大牟田(三井の町)」が中央公論に発表される。


昭和29年(1954年)


3月6日:東京交響楽団演奏会開催。演目はこれ
3月29日:松島トモ子、荒尾でライヴ。
4.29:もと大牟田市長の荒木万寿夫衆院議員(のち文部大臣など歴任)に対し逮捕許諾請求。却下。
4.30 黒田重徳中将死去 田隈生まれ、伝習館中学を経て陸士21期。
5月22日:市民会館が有明町に設立された。
6月2日:衆議院法務委員会で大牟田警察署での取り調べについて被告人間で区別があるとして古屋貞雄衆院議員(社会党)より質問
7月:大牟田市が分署の半数を撤収。
8月:諏訪川の堰を農民がせき止め。
9月:旭町(現・西日本シティ銀行大牟田支店東側あたり)に映画館・旭映劇開場。
11.27:三池史談会発足
12月:西鉄、福岡〜大牟田間の急行を1時間間隔に増発。
12月:三井宮原診療所が全焼


昭和30年(1955年)


四山住宅内に三里小学校四山分校創設。
1955.1.1. 杉狂児一行、大牟田東映で公演。大友柳太郎ほか
1955.1.2 宮浦坑溶接工場全焼
1955.1.2 銀座通りで迷子になった6歳男児が上内八幡宮前で小学生に保護される
1955.1.3 松屋初売り 先着200名さまに大黒様を進呈
1955.1.3 25歳の兄にこずかいをねだられて拒否した21歳の男性が刺されて死亡
1955・1・4 ちくまち角屋食堂前で飲酒した24歳男性が28歳男性を刺す
1955.1.8 病に感染した不知火小学校校長坂井氏が死去。45歳。
1955.1.9 三池港内で突風にあおさられた船2隻沈没
1955.1.9 大牟田警察署は総額100万円(!)を恐喝した少年グループ7名逮捕
1955.1.15 前進座公演開催。「坂本龍馬」。指定席100円−400円
1955.1.16 明治大学ラグビー部、記念グラウンドで三池染料+明治Obと対戦。38−8で明大勝利.
1955.1.13 三川町優良商店組合結成式が三川町豊来座で開催。初代会長は坪井氏。
1955.1.15 大牟田市、人口20万突破を発表
1955.1.20 大牟田警察署、手鎌で警備訓練。想定は「手鎌町の大牟田市合併をめぐる保守革新村民の対立」
1955.1.20 平原幼稚園落成
1955.1.20 大牟田地域評議会、細谷県議の市長選擁立決定
1955.1.28 福岡県教職員組の委員長に大牟田選出の坂井魁氏が選出される
1955.1.31 元国会議員の鶴惣市氏が市長選出馬辞退
1955.2.2  保守系団体大牟田愛市連盟の会合が開催され田中忠蔵市長の三選出馬決定
1955.2.3  濃霧のため西鉄バスが運行を一部休止
1955.2.4  大牟田市内初中共帰国者帰国
1955.2.6  鳩山一郎総理大臣が大牟田市役所前で演説
1955.2.6  校区対抗市内2周駅伝開催
1955.2.6  三池高校の立石さんがアメリカンフィールドサービス奨学金に選定される
1955.2.7  フクニチ大牟田支社完成パーティが松屋で開催
1955.2.11 大牟田食品工業で女子野球チーム・アマミゲン設立される。
1955.2.13 平原幼稚園園長前田氏急死。54歳。
1955.2.15 野間宏氏の講演会開催。同日、野間氏は三川坑を視察
1955.2.20 右京中学2年の女子生徒が拘置所向けの新聞を作成し差し入れる。
1955.2.22 大牟田南高校で授業料を横領して逃走していた事務員32歳が都内で逮捕
1955.2.25 朝日新聞主催特別列車「近畿の観光と産業列車」開催
1955.2.26 明治町失対63歳白金町交差点でオート三輪にはねられて死亡
1955.2.28 延命球場で西鉄対ジャイアンツオープン戦開催
1955.3.1  橘市営住宅募集開始 1種住宅1600円2種900円
1955.3.2  消防団長宮崎氏59歳に消防功労者賞
1955.3.3  大牟田駅前に観光案内所開設
1955.3.5  大官労、市長選で支持候補なしと決議
1955.3.6  福岡県陸上競技協会副会長に三池炭鉱の森田定市氏が選出される
1955.3.6  西日本紳士服技術コンクールで上官町の神戸屋洋服店が最高位受賞
1955.3.12 三池東圧野球部、今季初戦。8−0で同志社大学に勝利
1955.3.12 失業対策事業関係者、福岡県土木事務所で抗議行動。42歳県職員負傷
1955.3.14 暴力団14名一斉検挙
1955.3.17 東圧労組ベースアップ要求。+2810円
1955.3.19 広沢虎造ショーin大牟田東映 前売り250円
1955.3.19 菅原都々子ショー開催 130円
1955.3.27 西鉄24時間ストライキ
1955.3.29 電気路線工事のため大牟田市内全市停電(市役所、市病院以外)
1955.3.29 西鉄労組に対し大牟田市愛市連盟がスト絶滅の要望書提出
1955.4.1  大牟田市広報第一号発行
1955.4.1  大牟田北高校体育館供用
1955.4.1  別府温泉招待野球大会におおむた南高校出場
1955.4.2  坂田荒尾市長辞任 選挙対策のため
1955.4.3  田中大牟田市長辞任 代理山田亀一助役(のち市長)
1955.4.3  職務質問した少年に刺された大牟田警察署の25歳巡査殉職
1955.4.6  7万円をすりした小学生女子2名任意同行
1955.4.7  四つ山鉱で落盤、1名死亡
1955.4.8  料亭組合会合開催 理事長・武藤格三氏
1955.4.10 西鉄バス小浜循環路線開始 一律10円
4月:天道小学校設立。大牟田サッカー協会発足
5月8日:衆議院に大牟田市議会から失業対策事業費全額国庫負担に関する陳情書が提出される。
5月25日:古賀政男ショウが大牟田市民館で開催。青木光一並木路子岡本敦郎及川由子神楽坂はん子ほか出演。
9月:市長選挙で現職の田中氏落選、県議の細谷治嘉氏(のち衆院議員、故人)が就任。
10月:失業対策事業に従事する生活保護受給者が座りこみ。
10月:音楽舞踊団カチューシヤ講演。「アジアの青春」「日本人漁夫」。当日150円。
12.13:田中稔男衆院議員が大牟田について特別交付税の交付金を善処するよう質問。細谷市長も傍聴した模様。


昭和31年(1956年)

1月27日:大牟田市民映画コンクール結果。「夫婦善哉」(日本映画部門)「恐怖の報酬」(洋画部門)が受賞。
2月20日:宮本百合子、小林多喜二祭開催。内田麟太郎氏の父・内田博氏が講演。
3月17日:前進座大牟田公演。指定席500-650円。
4月1日:大牟田市動物園有料化。
5月1日:炭都まつり開催。細谷市長の意向でメーデーと並行開催。動物カーニバル・仮装演芸大会・音楽会・射撃大会・弓道大会など。
5月5日 :九州エスペラント大会開催。
5月:大牟田商工会が市議会に三池港の公共化を求める陳情を行った。
9月3日:川田晴久、三井染料(現三井化学)・東映での公演後に体調不良となり村尾医師が診察
9月18日:東京シンフォニックオーケストラ来演。市民会館にて
10月17日:前進座大牟田公演。「安宅」「お染久松」を上演。A席800円、G席150円。
10月22日:石原慎太郎、大牟田東映で舞台挨拶。前売り130円。
10月27日:大牟田のうたごえ開催。
11月17日:三井東圧劇団発表会。
12月2日:市内映画館訪問マラソン、ミス映画コンテスト開催。マラソン入賞者には無料パス券(1-3ヶ月)
12月6日:井形バレエ研究所稽古場(2009年2月現在建築物は現存)が山下町に落成。


昭和32年(1957年)


4月:吉野小学校設立。
4.29 中島町大牟田東映前で拳銃射殺事件。のちに射殺された男性の関係者が射殺事件を起こした。
5.28 大牟田博覧会宣伝部、九州の小中学校に案内状送付
7.1 失業対策事業として建設中だった延命プールが開場した。
8   白光中学が県下中学野球大会で優勝
9.4 大正鉱区商店連盟が細谷市長に西駅前整備を陳情
9.12 ソ連から模型の原発リチンスカヤ総合化学工場の模型が大牟田博覧会用に送付される。
9.13 久保田武巳氏が東ドイツでの世界労組大会出席のため急行きりしまで出発
9.14 三池製作所慰安森繁久弥ショーが市民会館で開催
9.21 市制40周年記念事業と石炭発見500年を記念する大牟田産業科学大博覧会が開会
9・21 鳥塚町で大牟田高校生徒が乱闘しナイフで刺されて死亡。
9.21 上官町の路上で花札とばくをしていた6名が逮捕
9.22 KBCラジオ歌う野球ゲーム収録
9.23 NHK杯争奪全九州川柳大会団体の部でみいけ川柳会大牟田チームが優勝
9.23 市内の女性複数を襲い暴行していた26歳の男が逮捕された。
9.24 三交クラブ(三井系企業の中の人)の田坂純一市議がBSなどゴム系三社を回って大牟田博への来場をよびかけた
9.24 海自の上陸用支援艇2隻(380トン)三池港に入港
9.24 大牟田信金銀座支店開店
9.25 海上自衛隊ブラスバンドが市内を行進(27まで)
9.27 大牟田北高校図書館起工式
9.27 博覧会にきていた上官町の少年を恐喝して金銭を奪った荒尾市の少年1名と少女1名、大牟田市の少年1名が逮捕される。
9.29 県下19市役所対抗バレーボール大会が大牟田南体育館(男性)三池工業体育館(女性)で開催。男は福岡、女は大牟田が優勝。
9.29 RKBラジオ大正製薬提供「お国自慢のど自慢コンクール」収録。細谷市長が「新三池炭坑節」を歌う。
9.30 れぶん級巡視船あまくさ入港 10月2日まで三池港で公開
9.30 西鉄は臨時列車運行を拒否
10.1 NHK三つの歌収録。司会・宮田輝
10.2 西鉄大牟田駅前停留所落成
10.2 現業員給与改正要求書が市教委現業員組合が提出
10.2 三里町銀星映劇場裏で側溝工事中に水道管が破裂。1名死亡。
10.3 九州市議会議長会臨時総会が三井体育館で開催
10.3 西鉄が臨時電車運行を開始を決定。主要駅に宣伝ちょうちんを設置
103 三井三池炭鉱、杵島炭鉱への同情スト
10.4 市教職員組合が新入学児童調査事務拒否
10.4 田端義夫ショウ
10.5 国鉄が大牟田博臨時列車の運行を開始
10.5 井形バレー団が炭都祭協賛バレー発表会。「石炭」などを踊る
10.6 博覧会前売り券抽選会 一等は30万円?商品券
10.6 船津中学校校歌決まる
10.7 大牟田博宣伝部が熊本・佐賀・長崎などで飛行機を飛ばし無料券を含む宣伝ビラ40万枚を撒く。
10.9 大牟田博を訪問した賀川豊彦氏が展示中の三池合成の工場模型を貸してくれと申し出る
10.11 全九州日専連大会開催。13日には九州各地の踊りが集まったパレードが市役所−栄町−博覧会会場で行われた。
10.11 大牟田博宣伝部が筑後一円、筑豊、熊本北部に飛行機を飛ばし30万枚まく 
10.11 佐賀ー大牟田の直行バス(5箇所に停車)運行。大牟田ー佐賀の運賃は110円
10.11 筑後地区警察署対抗の交通整理コンクールが築町で開催
10.12 生活と権利を守る大会開催。三井鉱山労組ほか三万人を動員
10.13 荒尾高校運動会。前年に「ストーム事件」が発生したためストームなし
10.16 東圧、期末手当25000円提案をめぐってスト
10.16 西浜田町でオート三輪(67万円相当)をうばった21歳の無職の男がつかまる 10.17 阿蘇山で大牟田の20代男女が自殺
  10.17 炭労スト 21日スト解除
10.17 瀬川伸(瀬川瑛子の父)、大牟田博に来る
10.18 博覧会南極探検館で人工衛星スプートニク1号の観測会が行われた
10.19 都市対抗軟式野球 三池製作所・精錬グラウンドで開催 10.19 文学座大牟田初公演。三島由紀夫原作鹿鳴館全四幕(公式サイトによれば「旅編成のため」内容が一部変えられていた模様)
10.19 市内の27歳女性が大牟田博全国物産館の指輪250円を盗み現場で捕まる
10.20 大牟田市内で詐欺行為で指名手配されていた男が八幡で偽検事として逮捕
10.20 松屋デパートで8000円相当の商品万引きしていた大和町の兄弟が逮捕。
10.20 記念博覧会撮影大会。特等500円。富士フィルム後援。
10.20 海上自衛隊大村基地のPBYが大牟田上空を飛行デモ
10.23 民謡歌手の初代鈴木正夫が大牟田博へ
10.23 空き巣19歳を三池高校2年生徒とその親(もと市議)が確保
10.24 榎本健一、一里で助役らと懇談。
10.24 大牟田博、入場者40万人越え
10.26 電化、精錬、合成の三社で5日間(22−25)公演する榎本健一一座が博覧会で「かぼちゃのはなさくころ」を上演
10.26 大牟田松屋が創業20周年を記念し坂本繁二郎の版画「放牧」を関係者に配る
10.26 三池染料b工場で事故。1名死去
10.27 白川小学校で大牟田自転車組合主催全国自転車競技大会。細谷市長も参加
10.29 米軍板付基地司令・フレデリック=オニール空軍大佐が博覧会を観覧。
10.31 東圧にボーナス。職員一人の平均は3万4120円
11・3 大牟田博、入場者50万人突破
11・4 アメリカ福岡副領事のビリヤード氏が大牟田博訪問
11.4 市議会幹部が三池港使用を一般に開放するよう三池港務所に要望
11.4 電化で機材のふたがはずれ1名死亡
11.5 米国アメリカンスクール生徒200人が博覧会を観覧。ロータリークラブの招聘による
11.8 市役所住宅係が戦後初めて小浜町旧青校市営住宅の滞納者に明け渡しを請求。14ヶ月滞納。
11.7 大牟田北高校で45周年記念式典
11.8 東海林太郎が大牟田博で公演
11.8 大牟田博スピードくじ。一等一万円
11.10 小坂一也公演
11.10 板付基地のヘリが祝賀飛行
11.15 西鉄ライオンズが日本シリーズ戦勝挨拶。三原監督らが市役所などを訪問。大下・豊田は不在。
11.20 西鉄スト
11.20 金毘羅神社下にシネマセンター開設
11.25 交通事故加害者を脅迫した3人の男が逮捕
11.28 市議会の天井が落下し職員がけが
11.30 龍湖瀬町の住民が墓地を整備して公園にするよう要望書を提出。
12.6 三池高校同窓会が4横綱(千代の山雅信、鏡里喜代治、吉葉山潤之輔、栃錦清隆)を笹林に招待興行。校舎改築資金調達のため
12.7 三池農業設立50年記念祭り
12.8 10マイルレースが開催され、東圧の中川原悠選手(当時は鹿島祐徳ロードレースで優勝するなど高名な選手だった=参考:西日本新聞)が52分37秒で優勝
12.12 自民党県議などによる福岡県知事リコール反対集会が大牟田市民会館で開催。
12.15 延命球場完成
  12.24 小川開社宅で主婦が絞殺される
12.25 西鉄が大牟田博覧会の協賛金の残金200万支払いを拒否


昭和33年(1958年)


西鉄ライオンズの全盛期。
全国高校バレー選手権大会に大牟田高校が初出場。

01/02 東新町の自転車店前で約5万円の落し物発見。
01/03 倉永で23歳男性が無免許飲酒運転していた車両が対抗車両をよけそこねて転落。同乗者死亡。
01/09 白川で隣りの建築業の家と土地境界で紛争していた男が隣家に立ち入る人を暴行し逮捕
01/10 新港町でふぐ中毒による死者
01/11 江口隆哉夫妻が大牟田で公演
01/11 一浦町で三池工業生4名を恐喝し金品を奪った10代少年3名が逮捕される
01/16 市内五周駅伝(市役所前→三川→桜町→上官→市役所前を5人で5周)で東洋東圧が優勝。
01/18 高校対抗駅伝開催
01/21 大牟田市が人口を発表
01/23 鳥塚町で暴力団抗争。九十四式拳銃をつきつけた男らが逮捕される。
01/24 延命中前で転倒した小学生が持っていたナイフ(肥後守のもよう)で腹を刺し怪我
01/28 ダンスホール「ギンザホール」前で乱闘事件。日本刀でけが人発生。
01/29 三池高校生徒を襲った16歳少年を逮捕。
02/09 勝立の牛を盗み築町の精肉店に持ち込もうとした住所不定の男が踏み切り小屋の驛員に扮装した大牟田署員に逮捕される
02/11 西鉄バス吉野線の最終時間が22時台に延長
02/13 市役所職員宅など5箇所に放火していた36歳男性が逮捕される。
02/15 大牟田北高校図書館落成
02/18 中政連大牟田支部結成式。来賓に鮎川義介氏。
02/26 生活保護で密告されたことを逆恨みした新地町の男が大正町の男性宅に放火して逮捕。
02/27 延命球場(いまの)の初プロ野球試合、西鉄ライオンズ対大洋ホエールズ戦開催。小西得郎氏来場。
03/03 大牟田東映、全焼。ボイラーから出火
03/05 慶應義塾大学庭球部合宿。18日まで。長崎正雄選手は参加するが、 石黒修選手(俳優・石黒賢の父)は欠場。
03/12 青木光一ショー開催。入場料200円
03/12 大牟田市、売春防止法施行前に遊郭状況調査を公表(65軒)
03/13 炭鉱スト(-3/20)
03/13 藤沢嵐子コンサート、開催
03/16 体育館完成(現在の建物ではない)
03/16 住吉町で10代男性が殴られて怒り包丁を購入したうえで相手男性を刺す
03/25 柳川市内暴力団抗争で大牟田市内家宅捜索
03/27 近親に借金を断られた男が真道寺町の近親宅に放火して逮捕。
03/30 アジア競技大会マラソン選考会で大牟田高校出身の坂井選手(明治製菓)が6着。
04/01 売春防止法施行にともない一斉捜索。4人逮捕
04/06 鹿田タクシーストライキ
04/07 伊藤整一大将記念碑竣工式、淡輪海軍中将(主計),宮本鷹雄中佐(海兵56期、元第二艦隊司令部砲術参謀)出席
04/24 三池港務所講堂(現存せず)完成
04/27 旧制三池中学出身の塚脇伸作選手(故人。メルボルン五輪体操男子団体銀。当時は教員。のちメキシコ五輪体操コーチ)が世界選手権代表に選出される。
05/02 三池高校、野球部が九州大会進出。

3月?:大牟田市体育館(現在のものとは別)。前年に開かれた大牟田産業科学大博覧会のパビリオンのひとつ「石炭館」を転用したもの。同月、延命球場(現在地の)オープン


昭和34年(1959年)


1月:三井鉱山、労組に第1次再建案を提案。

1月:大牟田市立病院で発砲事件。

1月:ピストルによる殺人未遂発砲事件。

4月:九州高校野球大会で三池高校が大淀高校をやぶり優勝。

4月6日:三池炭鉱第一次再建案について労使合意がなされ、希望退職が募られる。応募予定にみたず。

4月7日:延命公園内の大牟田市動物園のトラが脱走。飼育係り21歳藤好克巳氏がかみ殺された。逃げたトラのうちオスは射殺された。

5月:西鉄、大牟田−福岡間に「特急」を新設。大牟田−福岡間75分。

7月31日:松野鶴平参院議長、松野頼三父子、鶴平氏の義父野田卯太郎氏墓参。

7月31日:大牟田市議会、競馬組合加入を否決。

8月:三井鉱山が三井製作所の分離、4580名の人員減、配給所の分離を三井炭鉱労組連合会(三鉱連) に提案したが、団体交渉は不成立となり組合は希望退職阻止を打ち出した。

8月11日:ウエスタンリーグ、西鉄−中日ダブルヘッダー。

8月29日:KBC社長團伊能氏来牟。

9月02日:荒木万寿夫衆院議員演説会。大牟田神社にて。

9月18日:KBC大牟田局に予備免許交付。

9月18日:大牟田音楽愛好会によるレコードコンサート開催。

9月19日:KBC・フクニチ協賛による川柳大会が松屋屋上で開催。特賞は猿渡青雨氏。

9月20日:福岡県体育大会で大牟田市チーム軟式庭球で2位。

9月21日:常盤町シネマセンター、児童相談所の子供を無料招待

9月21日:パチンコ台荒らし20代住所不定男女4人逮捕。

9月22日:小学校校長会、市内史跡めぐり。安元薫甘木中校長ほかがガイド従事。眼鏡橋−萩の尾古墳−藤田天満宮−潜塚 古墳−駛馬天満宮。

9月23日:第14回国民体育大会男子で電化所属の村上国広選手、入賞。

9月23日:太田薫総評議長、大牟田入り。

9月24日:倉永の法雲寺、失火で金堂が全焼。

9月25日:大牟田市議会、レッドパージで免職された市職員の復職請求不採択。

9月25日:大牟田保養院、511平米64床の新病棟完成。

9月25日:フクニチ主催第二回魚拓展、松屋で開催。

9月25日:大正小学校のテレビ盗まれる。

9月26日:三鉱連、時限スト。

9月26日:西浜田町青年団によるフォークダンスの夕べが魚市場周辺で開催。

9月26日:大牟田商工会議所、三池製作所分離時の本社を大牟田に置くよう三井鉱山に陳情。

9月27日:西日本卓球優勝大会開催。体育館にて参加選手120名。

9月27日:雑餉隈タクシー運転手殺人の被疑者、東洋軒前で逮捕。

9月27日:西日本鉄道主催、フナ釣り大会が江の浦駅で開催。

9月28日:社宅売店を統合したスーパー電化センター、小浜町に開店

9月28日:福岡地労委、有明町のアサヒタクシー争議の調停あっせんに着手。

9月28日:大牟田名画座、日活映画「世界をかける恋」宣伝コンクールで全国3位。

9月29日:大牟田警察署、三池労組組合員8人を暴力行為等処罰ニ関スル法律違反容疑で逮捕。

9月29日:港発電所で落下死亡事故。

9月30日:出雲町で60代女性、学生服姿の男にひったくり被害。

9月30日:福岡地労委、アサヒタクシー争議についてあっせん案提示。

9月30日:細谷大牟田市長、樋口種樹市議の教育長選任を市議会に申し入れ。

10月1日:三池製作所労組の竹原達也分会長、東京へ。

10月1日:公判中に脱走し相手に殺人未遂事件を起こした30才男性、東新町4丁目の旅館で逮捕。

10月2日:荒尾市議会「労働運動に対する不当介入反対に関する決議」採択。

10月3日:三井鉱山三池鉱業所、3名の三池労組組合員に解雇通告。

10月3日:市民発明展松屋で開催。一般の部特賞は大正町の坂田氏と松原町の吉田氏の共同制作による車体屈折式自転車。

10月4日:笹原小学校、弁当なし運動会実施。昼食は給食。争議による影響。

10月4日:大牟田署、三川坑で実況見分。

10月4日:久留米駐屯の陸上自衛隊第4特科聯隊、甘木山学園の児童を運動会に招待。

10月5日:大牟田市議会、助役など人事案可決。助役には宮前碩雄氏、教育長には樋口種樹氏(三川小学校校長−市議、56歳)、監査委員に宮崎小市氏(62、元朝日新聞記者)、末安章氏(47、税理士)。

10月7日:熊本県市長会、三川坑視察。

10月8日:三池染料労組創立記念家族慰安会が市民会館で開催。ゲストは村田英雄、日本橋きみ栄ほか。

10月9日:南海ホークス、大牟田入り。白金旅館(富士タクシー隣?)泊。

10月10日:大牟田再建市民運動本部が設立。会長:円佛末吉、副会長:塚脇辰蔵農協会長、坂井又雄手鎌漁協代表、城崎栄之助城崎KK社長ほか。8つのスローガンを採択

10月10日:パシフィックリーグ公式戦、西鉄ライオンズ−南海ホークス戦が延命球場で開催。6-4で西鉄勝利。井上忠行選手皆川投手よりサヨナラホームラン。稲尾・杉浦の登板なし。

10月13日:三井鉱山、航空機で勇退ビラ投下。

10月13日:三井東圧決起大会。

10月14日:荒尾市公会堂で戦没者慰霊祭。

10月15日:二十日市記念松屋パレードが築町で実施。

10月15日:三井東圧人事異動、彦島所長の横川英夫氏が所長着任。

10月16日:大牟田地評定期大会、「首切りを労働者の力ではねかえそう」とのスローガン 採択

10月17日:高田町竹飯で花火工場爆発。

10月19日:国体出場の大牟田選手30名に対する壮行会開催。ラグビーの猿渡氏があいさつ。

10月20日:三染売店前ダンスホールセンターで廿日市祝賀パーティ

10月22日:明光学園前で24歳男性が高校生らしい男に刺されて負傷。

10月22日:大牟田牛乳、25周年祝賀式開催。

10月23日:2月に県営住宅で50代女性とその孫を殺害し金銭を奪い逃走したた22歳男性に対して死刑判決。

10月24日:三井合成労組、年額39953円に増額要求。

10月24日 :製作所の組合員が三池労組を脱退し、あらたに三池製作所労組を設立し、 声明を出した。

10月26日:大正町で赤痢発生。

10月27日:炭鉱主婦会三池製作所支部、分離。

10月28日:三井鉱山三池鉱業所商友会設立。

10月28日:はとバスキャラバン隊大牟田訪問。市民会館でイベント開催。

10月31日:舛永大牟田市議会議長、関係34団体を呼び争議に関する意見を聞く。

10月31日:アサヒタクシー争議、ロックアウト解除。

11月1日:大牟田市消防、国家消防本部長表彰披露式。

11月1日:NHK大牟田通信局、大牟田郵便局前に開設。初代局長は原田信氏。

11月:株式会社三井三池製作所設立。

11月5日:三川町の米屋・中友町の酒屋荒らしの20代男性、花園町の旅館で逮捕される。

11月7日:三井鉱山、三川坑勤務の鉱員6人を懲戒解雇。

11月7日:大牟田市再建本部、提灯行列。

11月8日:大牟田市内の商店街1200軒が総評大会とストに抗議してストライキを行う。大牟田地方労働組合評議会はこれに対抗して主な店5店舗(鳳来軒,コモハララジオ店)をボイコット。

11月8日:安保阻止九州総決起大会が記念グラウンドで開催。浅沼稲次郎氏来牟。

11月8日:三池高文化部発表会開催。

11月9日:新港町で中学生暴行未遂容疑で21歳男性逮捕。

11月14日:右京町踏切で帰宅途中の鉱員が乗ったオートバイが貨物列車に激突する死亡事故。

11月16日:小川力平商工会議所会頭東京へ向かう。

11月17日:三井染料明治町売店に窃盗。16万円奪わる

11月17日:西鉄ライオンズ対広島カープのオープン戦ダブルヘッダーが開催。

11月18日:インド社会主義労連アレキサンダー書記長来牟。

11月20日:大牟田フィル管弦楽団第二回定期演奏会。白鳥の湖など演奏。入場料50円

11月21日:山の上クラブにバリケード設置

11月21日:中山伊知郎中央労働委員会委員長が斡旋案を 提示(第一次)。

11月21日:大牟田市役所新庁舎落成式。

11月25日:県境のパチンコ店「丸美屋」で手製時限爆弾爆発。のち時計職人逮捕

11月25日:三井鉱山栗木社長は斡旋案を拒否し声明を発表、 これをうけて労組側も斡旋案を拒否し声明を発表した

11月26日;三井鉱山希望退職募集を開始。

11月27日;西鉄栄町駅前に公衆電話設置。

11月28日;大牟田市統計展、松屋で開催。

12月01日:三池製作所独立式典。

12月01日:水田医院が米の山病院と改称。

12月01日:荒木万寿夫衆院議員、市民会館で講演。

12月01日:新勝立町2丁目の商店で店番の70代男性絞殺される。翌日20代男性逮捕

12月01日:レッドパージされた大牟田市職員、臨時職員として採用

12月02日:三井鉱山、1,492人に退職勧告書を送付。労組側は勧告書を燃やすなど抗議行動を展開。総評太田議長山鹿泊。

12月03日:三川再建総決起大会、13間道路で開催。

12月07日:初代新みなと経営者武藤格三氏死去。70歳。

12月09日:松屋荒らしの21歳男性逮捕。盗品を質屋に持ち込む

12月09日:三池労組臨時総会、向坂九大教授出席。

12月09日:歴木中・橘中PTA、中学新設を市長に要望。

12月09日:希望退職した鉱員が元上司36歳を恐喝した容疑で逮捕。

12月10日:三井鉱山、1,278人に指名解雇実施。

12月14日:大牟田東映開館記念ショウ。映画版月光仮面の主演・大村文武、円山栄子故里やよい水木襄来場

12月19日:フルーツあらき内にグリルあらき開店。

12月20日;10マイルロードレース開催。ローマ五輪代表九電工渡辺和巳選手優勝。重松森雄選手2着、君原健二選手3着。

12月26日:白川でアイロンの切り忘れから火災。21名被災。

12月27日:全国高校駅伝で大牟田高校2着。アンカーは大見治夫選手(のち大牟田高校駅伝部監督→日本文理大学付属高校駅伝競走部総監督)。



昭和35年(1960年)


1月19日:三井鉱山配置転換発令。炭労は拒否。
1月25日:三井鉱山、三池港を除く全三池炭鉱をロックアウト(事業所閉鎖)。労組側は無期限ストライキで対抗。同日 35,000人を笹林公園に集めて「不当ロックアウト反対抗議集会」を行った。
3月4日:衆院法務委員会で三池争議が取り上げられる。
3月7日:原万田社宅で主婦会脱退者出る。
3月11日:三池労組中央委員の一部が戦術転換のための臨時中央委員会召集を要求。三池労組は これを受諾する一方、組合員に外出禁止令を出した。
3月15日:緊急中央委員会が大牟田体育館で開催。スト中止などを要求する勢力とそれを拒む執 行部との溝は埋まらず、一部の委員(戦術転換を要求した委員)は退出。
3月17日:三池労組新労働組合が設立される。三池労組は「卑劣きわまる会社側の分裂支配工作 に利用された」としてこれを強く非難した。
大牟田市史は「批判勢力の育成と新労の誕生には三社連(三井鉱山職員労働組合)なかんずく三池 職組(三池炭鉱職員労組)の果たした役割はきわめて大きいものがある」と論じている。
3月18日:三社連、炭労脱退。衆議院商工委員会で社会党の八木議員が 池田通産相に質問
3月20日:西鉄大牟田線、倉永−西鉄銀水間複線化。
3月24日:三井鉱山と三池新労との間に団交が行なわれ、新労により3/28から操業を再開す る合意がなされる。
3月26日:三池労組デモ隊の一部が三井鉱山三池鉱業所本所(現:大牟田市立病院か)に突入。 職員負傷。
3月27日:三井鉱山側は船をチャーターし、三角港経由で新労組合員を第二人工島から坑内に 送る。この時期の大牟田について週刊朝日の昭和史に記述があった。
3月27日:大牟田署内、荒尾署内に警察(福岡県警、熊本県警)が警備本部設置。
3月27日:炭労、団交再開・生産再開中止を要求、三井鉱山拒否。炭労は「中労委の斡旋」を企図。

3月28日:新労組による就労開始。
宮浦鉱ではピケを突破せず就労不可。三池港では就労。三川坑では三池労組と激突した。
午前6時:三池新労は諏訪神社横13間道路に集結。就労部隊500名は就労、ピケ阻止部隊の2部隊の 3つにわかれた。
午前6時半:阻止部隊がピケ部隊と戦闘中だった間隙をついて就労部隊の大半が構内に突入。
午前7時:三池労組ピケ部隊、構内に突入。就労部隊と乱闘。警官隊の突入までに負傷者244名を 出した。

3月29日 午後1時:大牟田市内の暴力団を中心とする120−130名が笹林公園に集結。炭住街を廻り、「第一組合は話し合いに応じず暴力を振るった。われわれは各県の同志を集め、いまから暴力には暴力で対抗する」とマイクで叫んだという(石炭史話:1970朝日新聞社刊)。
パレードは暴力団120人が四山坑南門でピケ隊と激突。久保清氏が刺殺される。
「三池の空気は一挙に硬化した。」(石炭史話)
三池労組側は「会社と暴力団員がぐるになってやったことは明白」だと非難した。
三井鉱山側は「(三池労組側に対して)まさに起死回生の絶好の宣伝材料を提供した」と否定している。
刺殺した男は他の12人ともどものちに逮捕され、7月に熊本地裁で懲役十二年の判決 を受けたが、その後の消息は不明。

3月29日:衆議院地方行政委員会で四山坑前の事件が取り上げられた

4月2日:警察、機動隊員を4600名に増員。田隈中創設さる(当初は分割授業)
4月6日:中労委、斡旋案を提示。三井鉱山は受諾。
4月7日:右翼団体、向坂逸郎氏に抗議文。
4月11日:三井鉱山は福岡地裁に三池労組を相手取って三川坑貯炭槽(ホッパー)への立ち入り禁止・ 妨害排除の仮処分を申請。
4月17日:総評は受け入れ拒否を議決。炭労も最終的に同調。
4月19日:三池労組、斡旋案受諾に反対し三鉱連を脱退。
5月4日:三川坑ホッパーに対する仮処分決定。
5月7日:仮処分執行。同日会社要員がホッパーに接近するが三池労組側部隊に排除される。
5月9日:三井鉱山ホッパー周辺に板塀を設置する執行命令を申請。翌日許可。
5月12日:三池港務所内で警官隊1600名とピケ隊3200名(人数は資料によって異なる) が衝突。ピケ隊側負傷45名。警官側負傷157名。
5月19日:参議院で社会党の吉田法晴議員が三池争議について池田通産相に質問
5月31日:福岡・熊本両県警本部長が日本労働組合総評議会・炭労に対して警告書を渡す。
6月4日:三井鉱山、三池港をロックアウト。
6月6日:三井鉱山、三川坑ホッパー周辺に第二次仮処分を申請。
6月8日:総評、臨時大会を大牟田市民会館で開催。
6月19日:日米安保条約、自然承認。
6月22日:大川駅ほかで海上からの入坑待機中の鉱員と阻止しようとする三池労組側?が衝突。 6月29日:第1回三池海戦。島原からのチャーター船で海上から就労を強行。
7月2日:ホッパーを執行吏の管理化におくホッパー第二次仮処分が決まる。警官隊、労組側あわせて 数万人が大牟田に集結。
7月18日:ホッパーに対し仮処分執行、ピケ隊はこれを阻止することに成功。
7月20日:労使休戦。
8月10日:中央労働委員会、第三次斡旋案を提示。
8月13日:三井鉱山、斡旋案を受諾。
8月15日:大牟田選出の荒木萬壽夫文部大臣、日教組との会見を拒否。
8月18日:炭労、斡旋案を受け入れ。総評も受け入れ。
1960.08.29大牟田市教育委員川畑昭二郎氏に解任決議
1960.09.02万田社宅で三池新労組の男性が三池労組組合員宅を襲い逮捕。妻がいじめにあったとして対抗したと報道
1960.09.03中政連大牟田支部(古賀治支部長)が中小企業用工業地帯を設立するよう要望書を市に提出
1960.09.04柏村警察庁長官大牟田・荒尾を視察。大牟田警察署・市民体育館→新港社宅・三川坑ホッパー→第二人工島→四山社宅・四山坑正門前→緑ケ丘社宅→荒尾警察署を視察。
1960.09.05福岡県警警部補昇任試験、歯科医師会館で実施
1960.09.05白川の質店に拳銃強盗、被害なし。犯人逃走
1960.09.06福岡県警機動隊2個中隊、市民体育館から撤収。半分は青葉町に 残留
1960.09.07田隈中学校での分割授業終了
1960.09.074月から病気休養中の桜井正大牟田警察署長、復帰
1960.09.09荒木万寿夫文部大臣、大牟田市内20か所で就任街頭演説。玉川農協前(7時40分)から三川町(20時半)まで。
1960.09.09草木八幡の銀杏で遊んでいて足がはずれなくなった小学6年生、救急隊に救出される
1960.09.10荒尾市に職業訓練所が設立される。石田博英労働大臣、荒尾入り。三池労組2000人級デモ実施。
1960.09.11九州電力港発電所運転開始
1960.09.11第6回九州高校雄弁大会(会場・鶴屋)で大牟田市の高校生・富安昭代さんが1位。演題は「争議の中で考えたこと」
1960.09.13東圧平原アパートにナイフ強盗。住人はベランダから逃げて無事。被害なし。
1960.09.13大牟田市消防本部庁舎落成式、鵜崎福岡県知事出席。
1960.09.13磯町職業安定所(のち中友町詰所か)前で酒で口論となった男が相手の39代男性を刺殺。
1960.09.13天領町で小学生が痴漢に襲われる。のち10代男性、同容疑で逮捕
1960.09.14不知火学園で労働組合設立
1960.09.14勝立グラウンドで公務執行妨害をしたとして三池労組組合員逮捕
1960.09.15大牟田魚市場仲買人組合の機関紙「魚河岸」創刊
1960.09.15三里小学校に鼓笛隊結成
1960.09.15大牟田市、敬老の日で88歳の48人を市議会議場に招き記念品贈呈
1960.09.16大牟田市、炭都まつりの開催中止を決定
1960.09.16大牟田警察署長桜井正警視正、県警本部付に異動。前九州管区 警察局通信庶務課長丸山幸市警視(S4任官、52歳)着任。
1960.09.17普光寺キャンプ場で虫の音を聞く夕べ開催
1960.09.17全九州準公式野球選手権、四山で開催
1960.09.17三井東圧工場内で電気工事中の30歳男性、感電死
1960.09.18石井光次郎通産大臣、高田町複数個所で演説
1960.09.18万田社宅で三池労組と三池新労組激突。20数名負傷
1960.09.19三池海水浴場で20代女性の水死体発見される。失恋で自殺の遺書発見された模様
1960.09.20英国在住のマークス氏、文部省経由で大牟田での捕虜生活中に世話になったリキタケ、イノウエの2氏を探す
1960.09.20大牟田フォートサロン発足(会長・小暮九州電力大牟田営業所長)
1960.09.21本町三丁目で歩行中の60代あん摩マッサージ指圧師が車にはねられ死亡
1960.09.22大牟田港で船舶積載中の石炭が自然発火。消防出動
1960.09.22炭鉱離職者総合相談所設立。
1960.09.23松屋前一力旅館にて大牟田洋服専門店会による秋冬新柄発表会 実施。25日まで
1960.09.23三川坑野積貯炭搬出始まる
1960.09.24大字岩本(釈迦堂)の住人、火薬倉庫反対陳情を大牟田市に実施
1960.09.24国体成年男子水泳100メートルに延命プール勤務の山田保幸氏出場
1960.09.26石井好子座談会、松屋6階食堂特別室にて開催
1960.09.27大牟田警察署、4月以降の暴力事案一斉検挙
1960.09.27不知火町の江口洋服店、全日本紳士服作品コンクールで特選
1960.09.28港町の屋台で代金が高いと20代女性店主をビール瓶で殴打した 30代男性逮捕
1960.09.28大牟田接客五業連合会(森義之会長)営業許可手数料減額の陳情
1960.09.29三池炭鉱指名解雇者のうち977人が勇退。167人が地位保全仮処分を申請。
1960.10.01藤枝正子三池主婦会事務局長辞任。
1960.10.01大牟田警察署は9月末に東新町二丁目で三池高校2年生を襲撃した橘中、白光中などの中学生を含む少年5人を逮捕。
1960.10.02米の山住宅に不審者侵入。就寝中の女子高生にわいせつ行為を働き逃走。
1960.10.04タクシー運転者共済組合を除名された男性2名が市民会館南側路上で大牟田支部長を刺傷。
1960.10.04金毘羅神社花火大会中止決まる。
1960.10.06市内の校長・安元薫氏作の「子どもの伝記物語〜西郷隆盛」(ポプラ社)発売
1960.10.07漁業の28歳男性、飲酒してオートバイを運転中白川の国道で自転車とバスに激突。本人と自転車の30代男性死亡。
1960.10.08フランク永井ショウ、市民会館で開催。
1960.10.08お召列車停車訓練実施。
1960.10.08大牟田菊花展中止決まる。
1960.10.09三池染料労組慰安会、市民会館で開催。11日まで
1960.10.09大牟田市民発明創作展、松屋で開催。11日まで。
1960.10.10スリ常習犯の47歳男性、県外から大牟田に遠征するが旭町バス停前で現行犯逮捕。
1960.10.12国体大会旗リレー、大牟田市内を通過。角道場の角利男氏、山中孝助氏など参加
1960.10.12江の浦小学校出身の淡輪敏雄海軍主計中将(1883-1970)、年金を母校に寄付
1960.10.13前日刺殺された浅沼稲次郎社会党書記長追悼デモ実施、 500人参加
1960.10.14西浜田町鉄工所で機材積載中にワイヤー切れ、作業中の31歳男性 死亡
1960.10.15荒尾日活設立記念興行、守屋浩来荒。当日券350円、前売250円。
1960.10.15高田町飯江小学校開校50周年式典。
1960.10.15大牟田ライオンズクラブ(陣内肇会長)、大牟田市庁舎展望塔に大時計寄贈。同日の認証式典では井形久仁子氏作のバレエ「石炭」が上演
1960.10.15高田町飯江小学校開校50周年式典。
1960.10.15解雇拒否者の退職金を窃盗した組合員自首、逮捕
1960.10.16駅伝大会福岡県南部予選で大牟田高校3連覇。
1960.10.18九州を修学旅行中の芦屋高校有志が「炭鉱のひとへ」と8000円を大牟田駅に寄託。
1960.10.20明治町えびす商店街設立祝賀会
1960.10.21高圧労組、年末手当46000円要求団交、三池染料は60,000円。
1960.10.21第15回国体秋季大会出席する天皇陛下乗車するお召列車が大牟田駅に30秒停車。プラットホームに260人、沿線に4千人児童歓迎
1960.10.22鹿田タクシー争議終了。解雇・賃上げ撤回
1960.10.22日専連大牟田、松竹歌劇団招待会開催
1960.10.23北海道から争議オルグに来ていた男性、本町1丁目あたりで職人5人と口論となり 乱闘
1960.10.26松山恵子ショウ開催、市民会館で開催
1960.10.28松屋増築1周年謝恩大売り出し開催。
1960.10.29大牟田警察署は市内書店にある週刊実話をわいせつ図書として 没収
1960.11.01三池労組、無期限スト解除。
1960.11.02映画館セントラル改装記念に「笛吹川」招待券先着配布
1960.11.03宮内社宅で三池労組と三池新労組激突。30数名負傷
1960.11.05公募中の笹林小学校校歌歌詞決まる。
1960.11.05栄町浅草街内に倶楽部金千代の姉妹店バークラウン開店。
1960.11.06大牟田観光協会、1960年ミスユニバース日本代表古野弥生氏を招き延命公園で撮影会実施。
1960.11.09港発電所落成式。
1960.11.10全国中学校音楽研修大会(福岡市)に福岡県代表で白光中吹奏楽部参加
1960.11.10東圧マンドール演奏会が市民会館で開催
1960.11.11二宮冬馬(大牟田市立病院勤務)氏所蔵の刀剣が國重要文化財指定される(詳細不明)
1960.11.13映画館グランドの座席場所で喧嘩となり乱闘。20代畳職人逮捕。
1960.11.15九州1周駅伝大牟田通過。東圧の中川原悠選手が船小屋−大牟田を走る
1960.11.18乗車拒否されたことに怒った暴力団員が富士タクシー営業所に押しかけて逮捕
1960.11.20第29回衆議院議員総選挙。社会党田中氏落選
1960.11.20高校一年生、中島町の映画館で知り合った男性に乱暴される事件 発生
1960.11.21右京中学校創立10周年記念祭開催
1960.11.2219歳無職少年、銀水駅で大牟田高校3年にガンつけたと怒り刺傷させ逮捕される
1960.11.22福岡県10マイル選手権開催。大牟田市役所前発渡瀬折り返し。
1960.11.26港発電所慰安会開催、松山恵子・大関進出演。
1960.11.29三作慰安会開催。灰田勝彦、菅原都々子、三条美紀出演
1960.11.30西鉄バス白金営業所落成式開催。総工費約4400万
1960.12.01荒尾市商店街歳末大売り出し開催。一等商品は菊池温泉一泊旅行
1960.12.01大牟田市商店街歳末大売り出し開催。一等商品はこのとおり
1960.12.01九州朝日放送、大牟田中継局設置申請
1960.12.04大間山を登山していた20代男性らが少年5名に襲撃され負傷
1960.12.07大正町2丁目のバーで22歳無職男性が市職員と乱闘し逮捕される
1960.12.10有明町市役所前に大洋パチンコ店開店
1960.12.10シロシロと呼ばれるわいせつショー(注:百合系と推測される)を行った容疑で20代から40代女性3人が大牟田署に逮捕される
1960.12.11栄町浅草街で飲んでいた26歳トラック運転手が19歳の少年に刺殺される
1960.12.13西鉄栄町駅で駅員から柳川行き終電への乗車を促されて怒り駅員に暴行を加えた20代男性複数逮捕
1960.12.17大牟田市民クリスマス音楽祭が市民会館で開催。
1960.12.19九州交響楽団クリスマスコンサートが市民会館で開催。眠りの森の美女・シベリウス作曲「カレリア」ほか演奏
1960.12.21松屋、30日まで21:00まで営業
1960.12.24坂田昌亮荒尾市長死去。明治23年八代生まれ東京帝国大学卒。1952年より荒尾市長。28日市葬。
1960.12.25三川町4丁目で20代男性刺傷される
1960.12.26栄町倶楽部金千代で酔ってダンサーに暴れかかった20代男性2名逮捕




向坂逸郎氏は三池争議について「労働者の意識が低かった」とその著書「三池日記」で記している。一方、向坂教室と現場の乖離をいう意見もある。

当時の総評議長太田薫氏は後年インタビューで「もともと生産性が低いヤマのストには反対だった」「刺殺事件がなければ、(負けて)そこで自分のくびも飛んでいた」と語っている。
当時、三井鉱山の幹部だった有吉信吾氏はこう語っている




大牟田の歴史へ戻る