大牟田とはなんぞや?

2002/05/28 更新

↑を押すとメールが送られます。
インデックスはここへ
2002年4月以前のニュースはここへ
5/26、大牟田荒尾まちのファン倶楽部主催(後援多数)によるウォーキングイベントが
100名以上の人を集めて行なわれた。下は幼稚園から上は95歳まで数多くの年齢層を
集め盛況だった。
参加者には、三池炭と草木饅頭(黒田屋or江口家)、オーム乳業の「りんご牛乳」(正式には
乳飲料)が提供された。
(5/28)UPDATE
大牟田荒尾まちのファン倶楽部会員でもある久留米市在住のAndrew O'nell氏が炭鉱
跡地を撮影した写真の写真展が5/25から5/31まで市内本町の銀座通り商店街内にある
市民ギャラリー「ばさろ」で開催される。
(5/28)UPDATE
5/27、福岡県教育委員会は、来年発足する「大牟田南+三池農+大牟田商業」(校名未定)
の校長として大牟田市出身のサラリーマン・福永好典氏を採用する予定と発表した。
福永氏は現在三井物産に勤務している。
(5/28)UPDATE
5/26、大牟田文化会館で明光学園創立50周年記念として第九を歌うイベントが開催され
た。九州交響楽団と大牟田荒尾の合唱グループ、在校生によるものだった。
(5/28)UPDATE
5/24、福岡県議会の副議長に大牟田地域選出の高岡新県議が選出された。
事実上の任期は1年。
(5/28)UPDATE
有明新報によると、東洋高圧野球部解散40周年の会合が5/23に行なわれた。
(5/28)UPDATE
大牟田市の公民館で館長をなぐった40代男性が逮捕された。
(5/28)UPDATE
井筒屋大牟田店空き店舗1Fに6/13から井筒屋の衣料品系子会社「ヴィヴァン」が出店することになった模様。
(5/23)
大牟田全市商店連合会の創立40周年記念式典が5/24に大牟田松屋で開催される。
(5/23)
5/22、市内平原町の民家で不審火発生。原付バイクを焼いたが、ケガ人なし。
(5/23)
有明新報によると、第19回全国一斉ウオークラリー大会の一環として、大牟田市三川地区公民館開館周辺でもウォーキングイベントが開催された。
(5/23)
有明新報によると、5/17,大牟田市が市議会に同市のバランスシートを説明した。
(5/23)
大蛇山オリジナルTシャツの2002年版が5/15から販売されている。
(5/23)
有明新報によると、来年統合される三池農業・大牟田商業・大牟田南の設立準備室が
新しい校名・校章を6/10まで公募している。
(5/23)
5/16、高額納税者状況が全国で発表されたが、大牟田の高額納税者上位5人は次のとおり。
1位:永田恒久氏
2位:落合智氏
3位:宮村雄二郎氏
4位:水町真理子氏
5位:平井寿氏
(5/17)
有明新報によると、大牟田市の県道大牟田荒尾線(通称十三間道路らしい)で、10-20代の男女が
乗った乗用車が電柱に激突した。運転手は飲酒かつ無免許だったという。
(5/17)
5/16、市内歴木で80代男性がひったくりの被害にあった。
なお、今年は大牟田署内にひったくり専従班が設置されたため前年比10数倍の検挙率
だと報じられている。
(5/17)
5/13、九州経済産業局の課長補佐が大牟田市のリサイクル推進室次長に就任した。
(5/14)
5/13、大牟田商工会議所と大牟田市の間で、RDF事業についての意見交換会が
行なわれた。
(5/14)
有明新報によると、大牟田市が「緑の基本計画に基づく実施計画」を発表した。
詳細不明。
(5/14)
大牟田職安管内の新規求人倍率は0.55.
(5/14)
5/9、大牟田市は大牟田エコタウンの進捗状況を発表した。6月にはエコサンクセンタ
ーが完成する。
(5/14)
全国少年柔道大会で優勝した元吉塾の監督選手が5/10に大牟田市長を訪問した。
(5/14)
5/10、大牟田労働基準監督署は大牟田市唐船の工務店を労働安全衛生法違反の疑いで書類
送検した。
(5/14)
大牟田市の5/1現在の「人口」は139,296人。
(5/14)
市役所・職安・労働基準監督署・商工会議所などで構成される大牟田市雇用問題
協議会が就職情報をサイトで提供している。
(5/6)
有明新報によると、石炭産業科学館横の敷地で「カキヌマ大サーカス」の公演が行なわれて
いる。5/20まで。
情報によると前売り券は1500円らしい。
(5/6)
有明新報によると、4/28から行なわれた福岡県高校ハンドボール大会に出場した三池高校
(女子)は4位。
(5/6)
4/26に地裁判決が下りた三井鉱山相手の「強制連行訴訟」の原告が、4/28に万田坑・
宮浦公園を訪問した。
(5/1)
5/1、大牟田市内でメーデーが開催された。
連合系労組は雨の中、宮浦公園に集合し式典を行った後、松屋まで行進した。
非連合系労組は別の場所(労働福祉会館らしい)で集会を開催した。
(5/1)
4/27、ソフトボールの日本女子リーグ2部の試合が大牟田市内の「緑地公園」で行なわれ
た(開幕戦らしい)。
(5/1)
4/27?、大牟田市のラーメン店東洋軒横の空家(もと焼き鳥屋)で出火。空家を全焼した。
(5/1)
BOOKアサヒコムに積文館ゆめタウン大牟田店が紹介されていたことが明らかになった。
店長のおすすめ本は、私も買った「ダイスをころがせ」である。
(5/1)
<>
|