大牟田とはなんぞや?

2002/06/28 更新



最近???の大牟田のニュース


  
↑を押すとメールが送られます。

インデックスはここ
2002年5月以前のニュースはここ



有明新報によると、大牟田市が大牟田市エコサンクセンターに入る企業等を審査する環境リサイクル産業 評議委員会を設置した。 (6/28)UPDATE

大牟田公共職業安定所管内の有効求人倍率は0.29倍(5月末)
(6/28)UPDATE

6/26付け朝日新聞に大牟田荒尾まちのファンクラブの代表氏のインタビューが掲載さ れた。
(6/28)UPDATE

6/20、大牟田市本町のデパート松屋が自社株を出し市民に購入を呼びかけることを 表明。
(6/22)

6/21,古賀誠衆院議員が自民党道路調査会内に道路公団民営化についての小委員会を設置する 意向を明らかにした模様。
(6/22)

6/18の午前2時半ごろ、大牟田市宮崎の交差点で北から来た普通車と東から来たトラックが衝突し、 普通車に乗っていた二人が死亡した。
普通車の二人は、落した免許証を交番へ取りに行く途中だった。
(6/22)

有明新報によると、大牟田市の上下水道部署が統合され、8/1付けで新しく「企業局」が 設立される模様。
(6/22)

6/13、旧大牟田井筒屋跡に井筒屋系の子会社が運営する「毎日バーゲン堂」が オープンした。
(6/15)

6/14、大牟田市議会定例会が開会した。
(6/15)

6/12午後、大牟田市内の工場から市外へ走行中のタンクローリーのバルブの締めがゆるかっ たため、積荷の硫酸が市内数カ所に漏れ落ちた。ケガ人なし。
(6/15)

大牟田市の平成13年度(2001年度)一般会計決算は約二億六千万円の赤字。
(6/15)

6/9、大牟田奏友会の定期演奏会が大牟田文化会館で開催された。
(6/15)

大牟田エコタウン内の施設「大牟田市エコサンクセンター」が6/8に落成した。
(6/15)

有明新報によると、市内の各界の識者で構成された「中心市街地まちづくり協議会」が 6/10に設立された。
(6/15)

大牟田市内で展開されている地域通貨「コール」が週刊文春に紹介された。
築町周辺で使用できる店舗もある模様。
(6/15)

市内中心部で「はなはなプチガーデンコンテストinおおむた」が6/2から6/9まで開催中。
(6/6)

大牟田市の住宅リフォーム会社「ビオス」の関係者が、違反の疑いで逮捕された。
逮捕された二人の容疑者は、北部中部九州の高齢者に対し修理する必要がない場所に 工事を行い工事を行ったとされている。
(6/6)

6/4、大牟田商工会議所の創立七十周年記念式典が開催された。
(6/6)

5/31、福岡ドームへの九州競馬場外馬券売り場の設置が断念された。
(6/6)

大牟田市個人情報保護制度等懇話会では、市の素案(サイト上ではpdfで閲覧可能 な模様)についての意見を求めている。6/28まで。
(6/6)

6/9、大牟田奏友会の第27回定期演奏会が大牟田文化会館で行なわれる。
(6/6)

大牟田市が固定資産税を過剰に徴収していたことが判明し、過剰徴収分は今後の納付額を 変更することによって返還される模様。
(6/6)

6/5「大牟田まちづくり市民会議」の合併検討委員会が大牟田市と熊本県荒尾市の合併について、荒尾市民と荒尾で意見交換会を開いた模様。 (6/6)

<>