大牟田とはなんぞや?

2003/4/28 更新

↑を押すとメールが送られます。
トップページから他のページもご覧くだ
さい。
掲示板へ行く
4月27日、大牟田市議会選挙の投票が行われ即日開票された。
投票率は62.13%(前回−3.63%)
供託金没収になった候補者はなかった模様。
当落 |
氏名 |
所属 |
得票数 |
そのほか |
当選 |
森遵 |
自由党 |
3,195 |
初当選、東大卒 |
当選 |
金子恵美子 |
自民党 |
2,832 |
再選 |
当選 |
坂田敏昭 |
公明党 |
2,774 |
再選 |
当選 |
古庄和秀 |
無所属(社民系) |
2,720 |
30歳、初当選、
公式サイトあり |
当選 |
長野スミ子 |
公明党 |
2,706 |
再選 |
当選 |
大橋克己 |
社民党 |
2,682 |
35歳、初当選 |
当選 |
塚本二作 |
自民党 |
2,595 |
初当選 |
当選 |
平山伸二 |
公明党 |
2,595 |
初当選 |
当選 |
藤田次夫 |
自民党 |
2,539 |
再選、もと市議会議長 |
当選 |
三宅智加子 |
公明党 |
2,376 |
初当選 |
当選 |
小野晃 |
社民党 |
2,322 |
再選、もと市職員 |
当選 |
湯村敏則 |
無所属(社民系) |
2,217 |
初当選、もと病院職員 |
当選 |
塚本岩雄 |
公明党 |
2,188 |
初当選 |
当選 |
吉田康孝 |
無所属(市民クラブ) |
2,156 |
再選、会社経営 |
当選 |
松尾哲也 |
無所属(社民系) |
2,147 |
再選、JR九州 |
当選 |
猿渡軍記 |
無所属(市民クラブ) |
2,039 |
再選、前副議長 |
当選 |
橋積和雄 |
共産党 |
1,997 |
初当選、もと病院職員 |
当選 |
中島正憲 |
無所属 |
1,946 |
再選、会社 役員 |
当選 |
寺島道夫 |
社民党 |
1,936 |
再選、もと副議長 |
当選 |
城後正徳 |
無所属 |
1,926 |
再選、会社経営 |
当選 |
高口講治 |
共産党 |
1,871 |
再選、もと病院職員 |
当選 |
北岡恭子 |
共産党 |
1,863 |
再選 |
当選 |
西山照清 |
自民党 |
1,830 |
商店街関係者 |
当選 |
田中琢美 |
自民党 |
1,823 |
現職 |
当選 |
久木野眞二 |
共産党 |
1,752 |
再選、もと病院事務長 |
当選 |
矢野太刀男 |
自民党 |
1,726 |
再選 |
当選 |
山口雅弘 |
自民党 |
1,682 |
再選 |
当選 |
永江利文 |
無所属(市民クラブ) |
1,653 |
再選 |
当選 |
入江裕二郎 |
自民党 |
1,471 |
初当選、不動産業? |
当選 |
城之内義観 |
社民党 |
1,420 |
再選、もと教員 |
次点 |
光田茂 |
無所属 |
1,228 |
バレーボール協会 |
|
坂本秀秋 |
無所属 |
1,034 |
現職 |
|
江頭健一郎 |
自民党 |
598 |
|
|
上村晴雲 |
無所属 |
498 |
|
今後、もっとも多い8人を持つ自民党から議長が選出される可能性が高い。
(4/29)UPDATE
4/26、高田町に東峰住宅
傘下のゴルフ場福岡サンレイクゴルフ
倶楽部がオープンした。
(4/29)UPDATE
日経新聞によると、4/27、古賀誠衆議院議員がイラク情勢について
政府を批判した模様
(4/29)UPDATE
大牟田奏友会の定期演奏会が
6/8に行われる(炭鉱のまちファンクラブのイベントと同日)。
(4/26)
4/23、RDF発電所で砂循環装置が故障する事故が発生したが発電停止には至らず。
(4/26)
有明新報によると、松屋では「市民スポンサー」の第二弾を募集している。
昨年地裁で認可された民事再生計画案の資本金に不足する額を募集するもの。
(4/24)
西日本新聞によると、新栄町商店街が家庭で不要になった
鯉のぼりをひきとって商店街に掲げている。
(4/24)
4/22、大牟田市は三池港が総合静脈物流拠点港に指定されたと発表した。
(4/24)
大牟田市は大牟田市立学校再編整備基本構想案への意見を
募集している。4/30まで。
案では諏訪小・川尻小の再編、天道小・笹原小、上官小・大牟田小の再編などが述べられて
いる。
(4/24)
4/22、古賀誠衆議院議員が靖国神社を所属するみんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の議員
と参拝した。
(4/24)
4/21,福岡地裁は預金を横領した高田町渡瀬の特定郵便局長に懲役5年の判決を下
した模様。
(4/22)
4/19.有明高専で創立40周年式典が行われた模様.
(4/22)
4/22,高田町議会議員選挙が告示された。
(4/22)
4/20,全日本ダートトライアル選手権第1戦「RASKAL SPRING TRIAL IN MITSUI」が
三井三池
オートスポーツランドで行われる。
(4/19)
4/20、大牟田市議会議員選挙が告示される予定。定員30に34人が立候補する模様。
投票日は4/27.
(4/19)
民事再生手続き中のニコニコ堂が新会社への移行にあたり大牟田店を閉鎖する模様。閉店日は
不明。
(4/18)
北原白秋らも訪れたことで知られる岩本の白仁家で築百数十年の家屋の葦葺きの張替え
が行われている。
(4/18)
有明新報によると、4/16、有明高専ロボット大蛇山プロジェクト支援協議会が設立さ
れた。大牟田駅前に作ることを目指している模様。
(4/17)
4/16、福岡県大牟田市在住者を含む漁業関係者が公害等調整委員会に対して諫早湾干拓工事の影響についての判断を求める原因裁定を
申請した。
(4/17)
4/15、大牟田市は総合情報化計画(詳細不明)を策定したと
発表した。
(4/17)
4/15、石炭産業科学館で
第2回思い出の写真展(炭都の記憶・思い出のスナップ写真大募集)が開催中。5/31まで。
(4/15)
4/13に行われた県議会議員選挙での大牟田地区での得票数は次のとおり。
候補者名 |
大牟田市 |
高田町 |
計 |
高岡新 |
15,943 |
3,303 |
19,246 |
石橋保則 |
16,362 |
1,991 |
18,353 |
田中秀子 |
13,435 |
2,213 |
15,468 |
下川忠範 |
13,166 |
699 |
13,865 |
(4/14)
県知事選挙での大牟田地区での得票数は次のとおり。
候補者名 |
大牟田市 |
高田町 |
計 |
麻生渡 |
34,925 |
5,715 |
40,640 |
今里滋 |
23,819 |
2,438 |
26,257 |
(4/14)
4/19から大牟田市動物園でホワイトタイガーが公開される(正式公開は20日から)。
(4/14)
4/13、記念グラウンドで全九州都市対抗陸上が開催された。
(4/14)
4/8、荒尾競馬が公式
サイトを開設していたことがわかった。
(4/14)
大牟田出身の港健二郎氏を中心に「三池争議」をモチーフにした映画「ひだるか」を製作
する計画が進行中であると報道された。
(4/11)
市内の学校で入学式が行われた。
(4/11)
長らく更新されていなかった古賀誠前自民党幹事長のサイトが更新されていたことがわかった。
(4/11)
新港町のサンデン(旧三池炭鉱三川電鉄変電所)横に市の案内板が設けられた。
(4/5)
アフガニスタン障害者と子ども写真展が4/4-4/6に松屋で開催中。
(4/5)
4/3、高田町で大学生が乗った車が運転を誤って電柱に激突。死亡者が出た。
(4/5)
4/2、福南開発(ガーデンホテル、セキアヒルズ)の債権者説明会が行われた。
(4/4)
4/6、三池高校吹奏楽部第24回定期演奏会が文化会館で行われる模様。
(4/4)
JR九州の無料情報誌「Please」4月号に團琢磨の特集が掲載された。
(4/4)
4/4、福岡県議会議員選挙が告示される。
大牟田/高田選挙区(定数3)で立候補が予想される人は下記のとおり(50音順)。
候補者名 |
備考 |
石橋保則 |
社民党福岡県連合労働局長,公式サイトあり.当選1回 |
下川忠範 |
公式サイトあり、日本共産党、当選3回 |
高岡新 |
第64代福岡県副議長、自民党、当選5回 |
田中秀子 |
自民党、当選3回、かつてサイトがあった。 |
(4/4)
高専だご本店が旭町に移る
模様で外装がほぼ完成している。場所は同町にある歩道橋の東のたもと。
サイト上には何も言及なし。
いつオープンするかは不明だが、経営者が代わったといううわさがある。
(4/1)
大牟田市や荒尾市の官公庁で人事異動が行われた。
(4/1)
3/31-4/1に福岡県知事選挙の候補者が大牟田にやってきていた模様。
(4/1)

2003年3月以前のニュースはここからご覧ください
??
|