s
フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
2025/01/21(Tuesday) 曇りときどき晴れ。 ![]() 有明新報一面は浅田荒尾市長初登庁、1月20日みやま市幸若舞開催、福岡県有明海漁連有明のり寄贈、ウナギの“想い”を探る柳川シンポジウム開催など。 有明のりは海苔の日に合わせて給食に提供される予定。海苔の日は1966年に全国海苔貝類漁業協同組合連合会により制定されているが、わたしが子供のころ、こうした給食が提供されていた記憶がない。おそらく忘れてしまっているのだろう。鷲崎俊太郎「西鉄沿線の近現代史」・「第二回有明海講座」等によると福岡県有明海のノリ養殖は明治年間から県水産試験場による養殖が始まり、1919年に大牟田市「地先」や旧高田町で行われはじめたが廃液被害や病気の発生で一時廃業、敗戦後の1948年頃からノリ養殖が再開されたという。 朝、2.2℃。平年値なみだが何か暖かく感じる。今日も陽ざしはあるのだが黄砂ではないがかすんで見える。 昼、12.1℃。もろもろ考えることあり。 夕刻、光の航路のため三池港第一岸壁公開実施される。水平線に雲はなく見えた様子。 夜、あれこれ考え込む。 大相撲1月場所10日目。秀ノ山部屋からは、序ノ口1人、序二段2人出場。 出野は時津風部屋の有野に寄り倒しで敗れる。 菊琉峰は境川部屋の肥州山に突き落としで敗れる。康誠は錣山部屋の濱田に押し出しで敗れる。 金峰山1敗。3敗の大関陣にも賜杯可能性はまだあり。 トランプ大統領セカンドシーズン始まり、パリ協定離脱など大統領令続々発布される。約30分演説。パナマ運河について中国に言及。 明日22日放送のテレビ朝日系テレビドラマ「相棒」に大牟田市出身の俳優林田麻里さん出演予定。 |
コメントへ行く |